sonic1962♪さんが投稿したApple🍎・COMPLY・glico・JBL!・DIATONEに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
sonic1962♪さんが投稿したApple🍎・COMPLY・glico・JBL!・DIATONEに関するカスタム事例

sonic1962♪さんが投稿したApple🍎・COMPLY・glico・JBL!・DIATONEに関するカスタム事例

2020年12月17日 17時51分

sonic1962♪のプロフィール画像
sonic1962♪

車歴17台目😏 基本私からフォローしませんしフォローバックもイイねを毎度下さる方のみにしかしません。フォローよりもイイねを頻繁に下さるほうがありがたいです。もらった分のお返しイイねはします。 相互フォロー関係にあっても反応を下さらない期間が1か月続きますとフォローを解除させていただきますのでご了承下さい。 私はフォローやフォローされることに関して執着がありませんので私へのフォローもいつでも無言で解除して下さって構いません🙇‍♂️

の投稿画像1枚目

凍える午前は家でまったり☕️ (画12枚)

macOS Big Surへアップグレード💻🍎

の投稿画像2枚目

AirPods Pro用コンプライチップが届きました。

の投稿画像3枚目

Lサイズ3ペア購入

の投稿画像4枚目

50年ぶりに食ったアーモンドグリコ笑笑

の投稿画像5枚目

JS-250 (JBL)中古スタンド買いました。

4312系コントロールモニター用JBL純正スタンド
底板 幅400 奥行340 支柱高430
天板 幅360 奥行280

オールスチール製で支柱内にも鋳鉄粉が充填してあります。
1台あたり重量17.5キロ🙀

の投稿画像6枚目

ほぼ大きさや重量同じの現行純正スタンドがJS-360 (JBL)

2台で10万前後(市場価格)😱

の投稿画像7枚目

最新のオーディオ界じゃもっぱら高級スピーカーのトレンドは小型2wayで1台が50万以上もする外国製のやつとかですね、当然スタンドは必要。
インテリア的にもおしゃれですごい綺麗な音を出す。
もちろんアンプなどにも100万近い投資したりするわけですが..

そういうシステムも確かにいいんですけど私ゃ80年代リアルでやりたくてもお金なくてやれなかったこと、80年代の音を身近に再現したいというのが常に頭にありました。そんなあの頃の音やあの頃よく見かけたイメージのスピーカーがなかなか今は見当たらなくなりました。

の投稿画像8枚目

このDIATONE純正台はスピーカーの置き方によって角度をつけられます。

の投稿画像9枚目

以前使ってたDS-66z (DIATONE)

良い鳴りかたのスピーカーでした。
物量投入にモノを言わせたあのバブル期製品群の生き残り。
ウチでは2010年ぐらいまで15年ほど使いました。

低域27cmコーン型 ニューアラミドハイブリッド素材
中域10cmコーン型    同
高域2.5cmドーム型 ボロンD.U.D.構造
インピーダンス 6Ω
再生周波数帯域 38Hz~35kHz
出力音圧レベル 90dB/W/m
クロスオーバー周波数 600Hz、4.5kHz
最大入力 150W
外形寸法 幅330x高さ580x奥行316mm
重量 20.0kg

の投稿画像10枚目

DS-66zの前まではこちら。

D-77X (ONKYO) 86年発売
低域31cmコーン型 ピュアクロスカーボン
中域10cmコーン型    同
高域2.5cmドーム型 プラズマナイトライデッドチタン
再生周波数帯域 28Hz~45kHz
クロスオーバー周波数 300Hz、2500Hz
最大入力 200W
インピーダンス 6Ω
出力音圧 91dB/W/m
外形寸法 幅380x高さ670x奥行363mm
重量 34kg
バッフル厚40mm

☝️こんなスペックでこんな重量でこんなデカさのスピーカーを今作ったら1台59800円で売るなんてまず有り得ません。当時はどんだけ物量投入な時代だったか🙀

80年代の家庭オーディオブームにおける市場598戦争。
街のどこの家電店に行っても必ずあったオーディオコーナー。スピーカー陳列ブースには国産たくさんの電器メーカー各社からこんな中型ブックシェルフ3wayがゴロゴロ並んでいてとりわけ1台あたり59,800円クラスの競争が熾烈でした。

そんな時代からJBLの4312はひときわ価格も高くて存在感を示してました。当時は羨望の眼差し👀

の投稿画像11枚目

あの時代のリアルオーディオ小僧だからこそあの時代になかなか買えなかった憧れのものに歳とった今さら走る気持ち😍

アキュフェーズやJBL、
クルマならスカイラインやクラウン、
あるいはイタリア車とか🇮🇹

若い頃には手が届かず指をくわえて見ていたブランド、それが今手元にあるって感無量です🤔

の投稿画像12枚目

よしっ👍 
macOSアップグレード終了🎊

そのほかのカスタム事例

NV200バネット

NV200バネット

本日、ディーラーからお昼過ぎに電話があり午後2時頃に車検整備完了しますとの連絡がありディーラーに引き取りに行ってきました。明日昼頃から天気が悪くなりそうな...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/21 20:21
レヴォーグ VN5

レヴォーグ VN5

はーい🙋‍♂️皆さん、こんばんはぁー❗️😍お題提出で〜す❗️🥰あなたの推しの撥水コートは❓🤔ガラスコーティングやな❓😆そりゃ〜もちろん❗️❓NOJロイヤル...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/21 20:20

★心機一転★★Simpleisthebest★この時を待っていた簡潔に🛞NewWheelsMadein2023🛞WED'sMaverick1505s★Re...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/21 20:20
カローラツーリング ZRE212W

カローラツーリング ZRE212W

2022/10からの1部改良後にDA下部にあるインパネが変更されていたので交換してみました。イルミネーテッドエントリーのOPをつけてればここが点灯して明る...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/21 20:19
クラウンロイヤル AWS210

クラウンロイヤル AWS210

まだ先の話にはなりますが、現在前に8.5J235/35R19後に9.5J245/35R19を履いてますが、次はフロントを225/35R19にしようと考えて...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/21 20:19
タントカスタム L385S

タントカスタム L385S

初投稿になります。まだまだ乗ります!お気に入りの1台です❗目指せ50万キロです❗

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/21 20:19
インテグラ DC5

インテグラ DC5

こんばんは🌙明日からずっと雨予報なのでいよいよ梅雨が来そうです。雨が降る前にちょこっとカスタム?メンテナンス?しました!鳥のフンついてる。。この歪みに歪ん...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/21 20:19
プリウス ZVW51

プリウス ZVW51

いよいよ梅雨入りとなりました☔️これからは晴れ間も貴重となりそうですさて、お題投稿「推しコート」ですが自分はchemicalguys【smartwax】を...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/21 20:19

おすすめ記事