プリウスPHVの令和初のコラボ・最終章に関するカスタム事例
2019年05月03日 11時40分
爺さんですがトヨタのPrius PHV GRに一目惚れして、補助金でマフラー交換だけ‼️のつもりが、あれやこれや貼り付けDIYで、止まらなくなりました。 仕事や家庭や心身や歳に影響されて、カーチューン放置する事が多々有りますが、何卒、宜しくお願い致します。 我、楽しむ事、多きに!,,,
令和元年5月2日(52でPHVの日)
『令和初のコラボ!』その3〆
「きょうへい@アクア」君のナビで
香々地の方に足を伸ばして国東半島をドライブ
ココは、「菜の花畑」で有名な観光地。
時期は過ぎましたが、調度、夕陽が見れました。
🚗🎶🚙🎶🚗🎶🚙🎶🎶
香々地少年自然の家は、40年ぶりの訪問!小学校の時に宿泊、楽しい思い出が有ります😌👍🎵
「きょうへい@アクア」君オススメのトンネル。ここも自分は2度目。
そして、菜の花の散った畑の高台へ
菜の花満開の時の夕陽は、最高だろうと思います。
最終目的地は、豊後高田市の
「昭和の町」へ
午後8時くらいだったので、店はシャッター降ろしてましたが、
令和の時代から「タイムスリップ」した様な商店街の雰囲気も良かったです。
ラストは、中津に戻っての夕食。
「宝来軒」さんのラーメン&焼飯。
半焼飯が無くて、満腹状態ε= o(´〜`;)o タベスギー
とても、美味しいラーメンと焼飯でした。
『令和初のコラボ!』は、コレで終了。
楽しい時間を過ごせて心もお腹も、いっぱいです。
集まってくれたフレンドさん、ありがとう😌👍🎵車1台づつの、ファミリー旅行みたいで良かったな〜(¯v¯)ニヤ
CAR TUNEフレンドさんに感謝😊
長々とご覧いただき(イイネも含めて)ありがとうございます。
最高の「令和」初コラボでした。