フリードのお酒は難しい・お酒と車大好きカーチューンユーザー様にお勧め・日本酒に関するカスタム事例
2021年01月06日 20時43分
今日はお酒の話で申し訳ありません。
正月に送る用で岩槻の酒蔵まで行ったのですが、混んでてあまりオヤジのオススメを聞けなかったのですが、手ぶらで帰るのもなんなんで自宅用の2本を購入。
1本目はコレ。家で柚子を育ててるので梅酒より柚子酒な感じです。
値段はいくらだったかな1000円くらい。
一口目から柚子の濃厚な味がきます。変な雑味も無く、あとから酒感きますが、コレはもうラッパ飲みですね。嫁行きです。
さらりとした柚子酒より、ちょっととろりとした柚子酒という感じでしょうか、沈澱してるしw
それよかコレ。どハマりですね。
みんカラでも記載してましたが、あまりに当たりだったので💦濁りで一番かもしれない。
割と甘くてどろりとした濁りばっか飲んでたので、さらりとして微炭酸のおかげでサッパリとした後味。んで、度数は強いので後でピリっと来る感じ、コレが辛口という感じでしょうか?分かりませんがw3日目は流石に炭酸はわずかという感じ。
イイですね♪
言っても本酒は嗜む程度、主観的なので詳しい方教えて下さい。