エクストレイルの今年もよろしくお願いします・林道・雪山アタック・スノーアタックに関するカスタム事例
2023年01月04日 21時09分
今日は正月休みの最終日。せっかくなので雪の林道アタックしてきました。
新調したスタッドレスの効果を知りたかったのですが、傾斜がきつい雪の林道ではスタッドレスでも話にならず、早々にチェーンを装着して走りました。
一見普通に見えても、新雪の下がガリガリに凍ってワダチが多い場所ではハンドルが効きにくく、チェーンしてても慎重に運転しないと危ないです。傾斜があるコーナーでは勝手にズルズル滑って側溝にハマると大変。VDCが点灯しまくりでした。
VDCが作動しまくっていると、VDC/VDC OFFやABSの警告灯までも点灯してしまいました。前にも雪の林道で同じことがありました。エンジンを一度切ると直ります。一体どういうことだろう?
第1ステージは雪彦山のキャンプ場からスタートです
第2ステージは県道8号から砥峰高原まで。第3ステージは県道39号を福知渓谷方面へ
県道39号から段ヶ峰方面にスタート。国道429号に出るまでの合計3ステージ約50kmの雪山林道アタックでした