N-WGN カスタムの愛車カスタムエピソード・DIY・オフ会・車高調整に関するカスタム事例
2020年06月13日 07時38分
愛車カスタムエピソードなるタグがあるのでやってみます。
記念すべき納車直後の写真から😋
まず一年目はほぼノーマルで乗ってました
多分やったのはシーケンシャルつけたりくらいですかね。。。(今はもうついてない)
当時はカスタムしたくても出来なかった次第で距離だけが嵩んでいきました笑
それから、1年経過して2年目に突入して、フロントに今もついてるリップをつけました🤩
それから念願の車高調取り付け!
がしかし、取り付けから半年間車高調整せずに乗るのであった。。。
その頃に初めて他のN-WGN乗りの方との交流が始まりましたね🤣
初コラボはみんなご存知埼玉のぴえん侍です🤪🤪🤪
それから、こんなホイール履いてみたりしたけどしっくり来ず。。。(当時の知識不足も有り)
第一回にして15台くらいのミーティングになったのは記憶にも新しいところ✌️
それから第一回第二回を経て、毒され。。。
車高を落としました🤗
今に比べたら全然高いんだけどな笑
当時は無駄に段切りとかしてた気がする笑
それから〜月日が流れ、、、
アクスル導入🙌
タイヤをかぶらせることに成功🙌
それから微調整しながら、今のS660ホイールを履かせて今の仕様になります😍
そういえば、なぜS660のホイールにしたのかって書いてなかったですよね🤭
とにかくお金がないからが根本で、人とかぶらないホイールにしたいのもあったし、せっかくならオートバックスホイールみたいなのは履かせたくなかったからどうしようって考えた時に、ちょうどこのS660のリア用が4本セットでヤフオクに出品されていたので即決しました🤪
サイズもなかなか攻めたサイズで僕のスタイルにピッタリだと思って買ったらやっぱピッタリで今めちゃくちゃ気に入ってます😆👍
これだけ色々やってる感出てますが、ほとんどお金かかってないです。
ざっと40くらいかな?って感じです。
ほとんどショップに頼んでないですからね🤭
今回は外装メインですが、細かい電装系を弄って差別化してるのでまたそれは後日書くかも?笑
長くなりましたが、以上で僕の愛車カスタムエピソードは終わりとさせていただきます。
ご清聴ありがとうございました🤪