ライズの世羅高原農場キャンドルナイト・近場でドライブ・夜のドライブ・車かんけーなし・夜のカメ活に関するカスタム事例
2022年12月12日 17時44分
アンダーライト光るライズ、 インドネシア アポログリル取り付け インドネシア リアLEDガーニッシュ取り付け(L字型) デイライト イーグルアイ(自作) フォグ イカリング付き、三眼白黄色バイカー切り替え マッドガード自作 ウエルカムライト オープニング付き リアウイング バグガード オフ会等は、ボンネット赤 グラインダータトゥー 基本的に、素人DIY仕上げ全開です(笑) 3メートルは、離れて観賞お願いいたします(笑) 無言フォローは、大歓迎😊
鹿格闘後、数百メートルの場所へ
来た以上行く😤
ここから車の記事上がりません
お支払いを済ませて入る場所は、こんな感じで、左にあるキャンドルランタン持って進みます😊
インスタ側の友達に「こっち向くな、後ろ姿だけで」って失礼な事言いながら進むと
ランタン吊るした場所
こんなアーケードになります
耕運機使ったランタンアート
カップルには良い場所ですね😑関係無いけど🤣🤣😑
ランタンの道を進み
こんな部屋も
こんな感じに
綺麗ですよね〜
動画にすると、いい感じになります
ランタン吊るしたツリーが室内に
こんな暖かそうな
ランタンも
お腹すいたので、ジビエバーガー
クラムチャウダー
食べ終わって歩く道にこんなランタンも
図柄変わって良いですね〜😊
風車の下にランタンの壁が
歩き出すとこんな幻想的な場所も
少し遠目から
テントにも入れるけど泊まれません
足元に
可愛く
なんか遊んでます
こんな場所もあり面白い
最後の辺りで、影絵時計が有ったから、こんな感じにしてもらいました
出口で、ランタン返して終わりです
ここは土日限定,17時30から、21時頃までしかやってないんです
しかも、12月25〜1月13日くらいまで冬季休暇
世羅高原農場キャンドルナイトで、検索してみてください
少し癒される空間ですが、寒いので寒さ対策忘れずに