カローラフィールダーの地震大丈夫でしたか?・秋の交通安全週間・秋の気配・10月も宜しくお願いします・DIYに関するカスタム事例
2021年10月19日 22時15分
こん◯◯は… 私は日本人と日本人のハーフです。 カローラフィールダーをいかに商用車から脱せられか、日々検討をしております。 たまに私奴のコメントを含む投稿に、アスペはじめ発達障害、知的障害、人格障害、その他各種精神病、総じて人間の質が悪く自己都合による拡大解釈、被害妄想を呈する方、更にはモンスターが御見えになります。そういう方には他人様に迷惑被る前に、然るべき専門医療機関に御受診し、お薬を処方していただくか、御入院・御療養される事をお勧めしております。
MODELLISTA(純正)保冷温ホルダーです。
MODELLISTA保冷温ホルダーの蓋を外したらどこに置きますか?
サイドブレーキ右のポケットですか?
センタードリンクホルダーですか?
空いてる座席ですか?
稼働、使用時に蓋を置いた場所はそれ以上に何も置けなくなります。
不用意にどこかに置いて、失念して探したりすることありませんでしか?
この保冷温ホルダーの適用車種は数多くあるので、決して弊車の車種でなくても他車種の方も一度はお困りになったことでしょう……
今宵はそんな悩みに解決方法を検討しました。
そこで採用しましたのはこちら。
本来の使用用途では使いません。
赤○の部分が邪魔になりそうなので、ニッパーとネイルスムーサーで平らにしました。
こうしました。
上、中段は本体貼付用
下段は蓋貼付用です。
本体横に加工した本体用クリップを貼付します。
蓋側です。
ひとつは品番刻印側に、ひとつはその逆に貼付します。
そうしないと、左右の蓋と本体のパーツ爪の都合上、ひとつはフックを外した時に蓋を回転させないとないと、本体側フックとした箇所に蓋側のフックが掛かりません。
ピント合っていませんが、こういうイメージです。通気口を塞がないように……
実用試験です。
真正面からの手技ですから、ハッキリ言って参考にならないですが、理想はこんな感じです。
でも、自分の価値観では、スムーズに蓋を外して据え置きできようになり、蓋をあっちゃこっちゃに置いてどこに置いて分からなくなるよりよっぽどマシに思います。
実際の車内運用ではこのようなビジュアルになります。