コペンのドライブ・コペン・シエンタ・アルパカ・ダチョウに関するカスタム事例
2018年08月04日 17時48分
まだほぼノーマル状態です(;^ω^) 皆様のチューニング&ドレスアップを参考に 少しづつ弄っていこうと思います。 とりあえずpivotのサブコンだけ付けました。 あとはマフラーに交換して、毒キノコ付けてもう少しトルク上げたいけど…先立つものが(´•̥ω•̥`) まぁ、最低でも10年以上は乗る予定なのでコツコツとやっていきます(笑) こちらがメインですがとりあえずみんカラもやってます(笑)
皆様、こんにちはこんばんは(笑)
本日は昨日の事と後から今日の事を投稿します(笑)
まずは昨日(金曜日)
朝1番で(8:30頃)外科に足の爪が剥がれたのを治療してもらいに、まだ涼しい時間帯だったので『コペン君』ルーフオープンで行ってきました。
結果は…ちょっと爪がくい込んでしまったいましたが、とりあえずほ細菌感染してないのでこのままでって事になり、特に薬もなく消毒して終了でした(笑)
とりあえずε-(´∀`*)ホッとひと安心です。
外科からの帰り、ガソリンの残量を見たら…あれ?もうこんなに減ってる?
残り走行可能距離38kmだったので…
いつものスタンドよりもちょっと単価が高いんだけど…仕方ないので帰り道にあるスタンドに寄って給油…
レギュラーリッター152円でした…高っ!
帰宅してから『シエンタ』で家族👪5人でちょっとドライブ🚗³₃に
(コペン君は自宅待機です(笑))
なんと言っても、長岡祭り花火大会(2日目)なのでそっち方向に行くのは混雑が避けされないので…反対方向の胎内市へ
途中ちょっと小腹が空いたので道の駅で軽くタコ焼き🐙を食べて、ダチョウを見てから出発です(笑)
胎内昆虫の家で童心に帰りテンション上がりまくりで楽しんだ後は
周辺をちょっとお散歩してから
樽ヶ橋へ移動してちょっと遅めの昼食&クアハウス胎内で温泉♨に入ってから
何やら楽しそうな?施設があったので…
ちょっと入ってみました(笑)
動物園?としては動物の種類は少なめでしたが アルパカさんとふれあい事が出来ましたヾ(●´∇`●)ノ
フラミンゴも居たよ!
園内にゴーカートがあったので乗ろうかなって思ったら…土日祝祭日のみだったので乗れなかったけど、土日に来れたらゴーカートで園内を周りながら動物が見れて楽しそうです(笑)
写真は園内の芝生広場にあった謎の遊具
どーやって遊ぶんだ•́ω•̀)?
帰宅途中に海立ち寄って来ました!
まぁ足の爪がまだ完治してないので海水は染みていたそうなので入りませんでしたが…
お土産に地ビール(胎内高原ビール)🍺買って来ました(♡ >ω< ♡)
ではまた後ほど本日の事を…