エルグランドのトラックVS乗用車の永遠のテーマに関するカスタム事例
2019年08月12日 01時42分
平成8年式 E-HY33グロリア グランツーリスモ アルティマ 前期X後期=幻の中期仕様(笑) 平成14年式 RF3ステップワゴン 日産やほーぃ(笑) ホンダもやほーぃになりました!(^^)
最近は見る専門でした(笑)
交通量の増える時期ですが、運輸業運送業の方も、休みを満喫される一般ドライバーの方も事故には気をつけて乗り切りましょう!
ところで先日高速道路でですが、ゆっくり走る乗用車をトラックが追い越そうと車線変更して抜き始めると乗用車が加速して並走しだして、しかもその際に後から追いついてきた乗用車がトラックに対してパッシング連発する場面を目撃しました。
え、どうしろと?w
ブレーキ踏んで急減速して車線に戻れとでも?w
てか横の加速する乗用車見てたよね?w
パッシングする相手間違えてない?w
と、1人考えておりました。(笑)
自分もトラック乗りとしてなるべく邪魔にならないよう気をつけているのですが、この場合のトラックドライバーさんの正解はなんなのでしょう( ̄▽ ̄;)
エルさんの最近はスピーカー交換、デットニング、DSP内蔵アンプ、サブウーファー、Aピラーツイーター埋込みなど音質に力を注いでいました。
、、嫁に内緒で、、バレたけど、、今年はもう進化できない、、なーんて♪w
リアハーフの塗装と取り付けも同時にお願いしちゃったので盆明けにまた入院ww(ノ≧ڡ≦)☆
盆明け以降更新されなくなったら、、僕は、、そうゆうことです(笑)