LSのLEDフォグ・DIY・2色切り替えフォグ・ブルー・自作に関するカスタム事例
2020年03月16日 10時44分
日本製LED 日本製コーティング の開発、製造を行っています。 Instagram(nihon.lighting) Twitter(@nihonlighting) 工場見学を月に一回開催し(現在中止)、LEDの製造を身近に感じて欲しいと思っています。 気軽に遊びに来てくださいね。
先日、会社であった出来事です。
「どうしたんですか?Sさん!?」
難しそうな顔をして机に座っている商品開発のSさんが気になり、声をかけかけてみました。(名前・イラストを公開できるか今、確認中です 笑)
Sさん:なぁ~内藤よ!今のカスタムってパッとしないと思わないか?
内藤:パッとしない?何がですか?
Sさん:なんというか、みんな同じカスタムをしたがるというか、俺が昔カスタムしたときは、どうやって個性を出すか、四六時中考えて、これだ!!と思うカスタムを形にしてたよ。
内藤:いや、僕カスタムについてそこまで詳しくないので、分からないですが、そう感じるのですね。。。
Sさん:うちも販売してるから、文句は言わないが2色切り替えも流行れば、みんなが一斉にこの商品を付け出すだろ。
確かに理にかなった商品だよ!天候や気分によって色が切り替わることができれば最高だ!
これを開発した人はすごいよ!日常にある何気ないものを組み合わせて、新しいものにするのは、簡単そうで難しい。
凄いが、でもな~皆が皆一緒の商品を付けなくても良いんじゃないかと思ってしまうんだよ。俺も年かな・・・
内藤:いやいや、そんなことないですよ。僕はファッションが好きなので、やっぱりSさんと同じことを服では思います。
周りと全く一緒な服を来ていたら、オシャレと思われないですからね。周りと少しだけでも違いを出そうと工夫をするようにしてます。
Sさん:なるほどな~!ジャンルは違えど、同じなんだな。
内藤:はい。2色切り替えですよね~?実用性はホワイトとイエローには敵いませんが、インパクト重視で「ホワイトとブルー」の切り替え式なんてどうでしょうか。
Sさん:何だよそれ~?そんなの誰が欲しがるんだ~(笑)
内藤:確かに、そうですよね・・・・(苦笑)
(その日の夕方)
Sさん:おう!内藤。お疲れ~!
内藤:お疲れさまです。
Sさん:作ってみたよ。どうよこれ?
内藤:何を作ったんですか?
Sさん:午前中に言ってたやつ。ほれ!2色切り替えのホワイト/ブルーの切り替えできるLED!
昼飯抜きで休み時間作ってみたよ
内藤:えっ!?作ったんですか?昼休みに?
Sさん:作ったよ。見てくれ!
内藤:うぉ~!ホワイトとブルーが綺麗に切り替わりますね。斬新で面白い!
Sさん:そうだろ!あとホワイトとハロゲン色の切り替えも作ってみたよ。
内藤:すごい!これも好きな方は好きでしょうね~製品化するんですか?
Sさん:いや、しない!ただ、内藤の言ってたのが気になったんで作ってみただけだよ!また、いいアイディアくれよな!
内藤:マジか~!?遊び感覚でこんなに簡単に製品ってできるんだ!Sさんすげぇ~!
と、衝撃を受けた日でした。
改めて、すごい会社に入っちゃたなと感じました。もし、こんな商品できない?というのがあれば、Sさんが試作品を作ってくれるかもしれません。
気軽にコメント/メッセージで教えてくださいね。
それでは。
※今度、この切替商品の取付けた動画をアップしますね。お楽しみに。