CR-ZのDIY・バンパー加工中・無限エアロ・ZF2用・少数派に関するカスタム事例
2024年03月19日 18時25分
昔乗っていたCR-Xを彷彿させるスタイリングに魅力を感じAQUAからCR-Zに乗り換え(令和3年12月18日)。 最初に買った中古の初代シティ(赤)にはじまりEFシビック系(EF9を2台、EF2セダンを前期後期を各1台、EF2後期ハッチ1台など)、CR-X(EF7前期をMT AT各1台)、インテグラ(DA6)、インテグラ(DC2前期タイプR)、アコード(CB3)、S2000(AP1)などホンダ車多歴数。 1971年産まれで白髪頭のツーブロックがトレードマーク。
今日も諸用で休暇。傍目には二連休ですかね。
用事を済ませてから、家からほど近い道の駅まで行くと駐車場の奥に河津桜(かな?)咲いており愛機と共に撮ってみる。
昼はお気に入りのパン屋さんの全粒粉入り食パンを使いフレンチトーストにして食べる。
最初に焼く面はサクッとなるようにして、裏面はプルンっとフワっとなるように焼いてみました😋
かわってコチラは道の駅で見つけたイチゴあんぴん(大福とは違い、もち米から作る他県だとあんころ餅?)
あんこに負けない甘いイチゴでした。
加工中のバンパーとスポイラー。
たまたま安く入手出来たスポイラーはZF2中期型用😅
ZF1バンパーにテキトー(適当では無い)に付いていたものを"ちゃんと"付くように改造中です。
グリルの開口部分に対してスポイラーの奥行きが全く足りないので延長加工しまして、グリルメッシュにギリギリまで寄せて造形しました。
この部分、偶然にも(必然的になのか?)J's racingのスポイラーに近い奥行き感になりました😅
少数派の中期用無限😆
結構傷んでましたが、なんとか修復出来そうです。
フォグランプカバーもちょこちょこ直す必要がありました。
強引にZF1のバンパー&フォグランプに合わせていたのでカバーもヒビだらけでした。
ここまで進むと、割とすんなり付いて見えるスポイラーですが、当然そんな事はなく、一緒に付いていたノーマルバンパーの歪みをとる必要があったりで思ったよりも厄介でした😅
バンパー裏をみると楕円形のフォグランプカバーがZF1の証。
コレにZF2用の丸型フォグランプをどうやって付けるか?光軸は大丈夫か?付けるなら黄色か?それともフォグランプレスでダクトに加工するか?などなど楽しさしかないバンパー&スポイラー加工の日々です😆