ミラのDIYに関するカスタム事例
2019年05月31日 00時13分
【作戦会議】
さぁ!昨日、苦しみながらも塗装したインタークーラーカバーに朝イチでクリア塗装を塗り、夜に取り付け❗️
出来映えはこんな感じ🎵
うん、良いんじゃない(о´∀`о)
この仕上がりならタワーバーや、
エンジンの一番上のカバー(←名前知らん)
の塗装もしてみようかな🎵
…でね、今回これをしたのには理由がありまして。
ミライースには『ラップ塗装』をしてみるつもりなんだYO❗️
………(^-^;
………………(・・;)
………………………(-_-;)
あー、マジすんません。(T_T)
でも、イジってる皆さんなら少しはわかると思いますけど、世間の人達は、
(中古車の場合)
成功……良く出来てるね❗️
失敗……いろいろとやってるね~(笑)
ってなるけど、
(新車の場合)
成功……ほー、新車をこうしてきたか🎵
失敗……せっかくの新車なのに。
ってなるでしょ?
だから、練習してみました❗️
………で、どこにしよう?
どこが良いかな?
どこにする?
どこが良い?
あと、最近カーテシランプの調子が悪いんですよね。
だから、こちらも直したいんですよ❗️
晴れたら、塗装。
雨なら、整備。
うーん、ってか、晴れならどっちもしよ。
次回、【晴れか、雨か】
じゃない!
【塗装か、整備か】