デリカD:5のカメラ・OLYMPUS・CT写真部・一眼レフ・OM-D E-M1Xに関するカスタム事例
2020年10月27日 11時55分
Welcome to my page, thank you!😘 YOUTUBE.Photographer.👀 2022 4/3,2020 4/7 ᴘɪᴄᴋᴜᴘ!! ジムニーサーキットスペック!!
新しいカメラを導入しましたー
本当に凄い悩んだ(笑)
Panasonic S5が評価良くてレンズキットの値段も手頃、20mmからの広角軽量レンズの評価も高し。Lマウントだからfpと動画と写真と使い分けられていいなーと思いました。
納期が11月半ばとの事。
がしかし、カメラとしての質感がショボい…S1Rもいいけどもう高画素機は飽きてる私。
なにかスペック以上に所有欲を満たしてくれたり、尖ってないと駄目なんです。
という事で、E-M1X
mkIIIではなくXを選びました😘
説明も今更なんで、分かる人だけで😝
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-14にFilterはZeta Quintです。
F4通しはサイズ的にMFTに合うね😊
この大きさは至って普通です。
kissX4から始まり.70D.7D.7D2.5D3.5D4.1D3.1D4とバッテリーグリップを付けてきたand一体型なので触り慣れています😁☝️
本体が薄いので、HOLD感がGood👍
OLYMPUSの名前のカメラは、もう最後だと思いますが、もっと早くOLYMPUSの良さを知りたかったなぁー😭
適当な作例↓
撮って出し絞り開放
モアレ🦓
このレンズは、私が勝手に師匠と思っている
山岸伸先生も使っていて、夢が叶いました。
数年前にワークショップでお会いして刺激を受けたので、コロナが落ち着いたらまた参加したいです📷🎶
おまけ
ミニッツ始めました。
こいつめちゃくちゃ速いね⤴️⤴️