シビックタイプRのDIY・サスペンション・分解遊びに関するカスタム事例
2020年10月24日 12時34分
本日鈴鹿ではスーパーGTですが、
スーパーどうでもいい純正サス分解します👩🔧
ナットは9mm位埋まってます👩🏫
元に戻すのでメモメモ…📒
ナットが固すぎ+ショックと供回りするので、一旦緩めます
自分はメガネをマウントのネジにかけて、ナットのみ回る状態にして作業しました👩🔧
あとは6mmの六角で供回りを防ぎ、17mmのソケット(貫通)で緩めればバラせます🤓
2020年10月24日 12時34分
本日鈴鹿ではスーパーGTですが、
スーパーどうでもいい純正サス分解します👩🔧
ナットは9mm位埋まってます👩🏫
元に戻すのでメモメモ…📒
ナットが固すぎ+ショックと供回りするので、一旦緩めます
自分はメガネをマウントのネジにかけて、ナットのみ回る状態にして作業しました👩🔧
あとは6mmの六角で供回りを防ぎ、17mmのソケット(貫通)で緩めればバラせます🤓
純正bremboリペイント✅ほとんどわからないですが、粗めのメタリックなので光が当たるとギラギラしてます👌でもホイールの中なのでほぼ光は当たりませんが🤣
みなさん、おはようございます✨今年もHONDAALLTypeRWorldMeetingへ参加する事にしました✨0時過ぎてすぐエントリーを申し込み、3年連続...
YOKOHAMAADバンRacingGTBEYONDマシニング&ハイパープラチナブラック職場でエアロ擦るのでタイヤを265/35R19に厚くして地上高10...
ブレーキキャリパーが見たい!と言うことで...。って、ブレーキパッドメインになってますね🤣シビックタイプRにはずっと憧れてたbremboのキャリパーが装備...