Cクラス ステーションワゴンの足車点検に関するカスタム事例
2017年12月26日 16時22分
気楽な学生の身分でしたが、ついに社会の荒波に漕ぎ出すようです。札束で頬を叩かれたり叩いたりしながら車を続けていきます。フォロバすぐ返しますのでお気軽にどうぞ! ご無沙汰しております。主に仕事絡みの諸事情により関東に飛び出してまいりました。 今は実家に身を寄せております。 クルマはまだ沖縄にあり、チューニングをお任せすることにしました。 パワーアップして帰って来いよ!俺のハチロク!
ハチロクさんのエンジンがめげているので、足にしているおじさん号です。
バルブ切れ警告がうるさいので作業することにしました。
結論から言えば、こんなモン5分です。わざわざディーラーさんに頼んで大金むしられる必要はありません。
リアゲートを開けます。
サービスドアのノブを引くと中にはヒューズや救急キットが入っています。
上下のカプラーを引き抜き、左右のツメをつまんで引き抜くと
ベースがごそっと外れます。球はS25シングル球21ワット、ホームセンターで2個250円くらいです。W204、S204中期にお乗りの方は参考にしていただけると幸いです。
作業時間2分くらい(笑)