スカイライン GT-Rのチタン君のブーブーさんが投稿したカスタム事例
2023年05月28日 05時00分
(株)ジュラテック様で開発されたパーツは、35コイルアダプターからお世話になり、今ではエンドレスキャリパー用355ローターブラケットやリヤ350ローターブラケット等、その精度の高さから大変満足して使用してきました😌
その様な中でまたまた気になる製品が開発中である事を同社のHPで拝見しまして、代表宛に購入の予約をしたところ、開発車両としてお手伝いさせて頂ける事となり夢のような展開に🤤
早速、代表から開発中のAACバルブコントローラーが届きまして、本日取り付けとなりました😋
取り付け前にこの商品を紹介しますと、RB26には冷間時のアイドルアップのためにインマニの影にエアレギュレーターなる物が装備されておりますが、経年劣化により、バイメタルが機能しなくなりエアレギュレーターが機能しなくなります。
このエアレギュレーターが機能しなくなると冷間時のアイドルアップがしないためにエンジンの始動性が悪くなるわけですが、故障したエアレギュレーターを交換するのは骨の折れる作業になります。
そこで(株)ジュラテック様が開発したAACバルブコントローラーは、機能しなくなったエアレギュレーターを敢えて殺してしまい、AACバルブでエアレギュレーターの機能を補うという、正に画期的な製品になります😌で・・・前置きが長くなりましたが届いた物は〜
開発中の試作品でいかにもスペシャル❗️
マニアにはコレがたまらない🤤
早速といいながら、木曜日には届いてました😅
もぅね〜早く取り付けたくて、6時に起きてスタンバッテました💦
まずはエアレギュレーターを殺す作業ですが、この辺は慣れた物でサクッと終了〜
単純にエアレギュレーターの配管にメクラを挿入して、エアレギュレーターの機能を殺す様になります😌
ジュラテック様のパーツは、痒いところに手が届くと言うか、メクラにはM8用のネジ切りがされていて、作業性まで気配りされているのがいつも感心させられます✨
次はECUへの配線になりますが、コンタクトレンズと老眼鏡を駆使しながら、なんとかハンダ付け&テスターで導通を確認しながら、作業終了〜🎶
49のオッさんにはこれが一番しんどかった😓
あとはAACバルブコントローラーに電源供給された事を確認しながらキーを回して作動確認〜
アイドルアップして〜
水温が70℃付近になったところで規定アイドルへ移行し、AACバルブがエアレギュレーターの機能を補っている事を確認出来たので終了です😌
アイドルアップから規定アイドルへ移行〜
これまで冷間時のエンジン始動性は悪かったのですが、AACバルブコントローラーのお陰でアクセルを踏まなくてもエンジンが掛かるようになりました😊
日産部品が高騰している中で、正に画期的な製品ですよね!
製品化された暁には皆様も是非お試しください✨