アルテッツァのマフラー交換・快音・性能と音どっちを取る?・爆音マフラーに関するカスタム事例
2018年09月14日 21時12分
基本DIYでいじってます。 快適通勤仕様。 目指せ筑波10秒切り。 書くと歳がバレる車歴 TA17カリーナ 初代ビガー TE71スプリンター4ドア (ダートラ仕様 アコードエアロデッキ AW11 MR-2SC BLミニ1000 EC仕様 BG ファミリアGT-X W124 メルセデスベンツ 320TE SXE10 アルテッツァ 他にも短期所有数台あり。 お気軽に絡んでやってくださいませ。
ほぼ未使用のをオクで購入。
傷もなくキレイ。
オプションのサイレンサー付きで新品のほぼ半額。
もともとこんな煙突みたいなの付けてました。
音質はとっても気に入ってたのですが、なんせ音量がネック。
低音が痺れる!
隣のクルマのセキュリティが反応する。
トシ考えろと言われる。
実はジータ4WD用のメーカー不明。
柿本は音質は悪くは無いのですがなんか軽い。
が、低速トルクはUP。
性能は悪くない。
ただ、元のマフラーの音が良かったのでなんか不満。
動画は筑波の1ヘア。
他の車の音が聞こえてないw
ん〜、音って大切ですね。