ヴォクシーのドライブ・青森県ユーザー・大間崎・洗車に関するカスタム事例
2024年09月08日 19時41分
20代後半、一児の父です。三八上北方面。十和田近辺に出没します。見かけた方お声かけください。 コラボ、ミーティング大歓迎。 ヴォクシーに2023年5月に乗り換え。元ルーミー乗りです。 趣味は洗車。暇あれば洗車。愛車と触れ合える洗車が好き。 年相応に落ち着いたカスタム目指してます。
お疲れ様です😊
今週の休暇も終わってしまいましたね〜
土曜日は息子の運動会で有給休暇。
昼頃に終わり、天気も良いので弾丸日帰り旅行!!笑
どうしてもマグロを食べたくて🐟
14時過ぎに家を出発して大間崎へ🚗³₃
道中の道の駅よこはまでパシャリ📸
やはり滅多に来ない場所では時間が無くても撮影は必須‼️
この時点で16時過ぎ。
お腹下してどうしてもトイレに行きたくて寄ってしまった。。。
大間崎の食堂「大間んぞく」は18時まで。
とてもギリギリの戦い🤣
トイレに行ってしまったことで時間ロスして閉店10分前に滑り込み😭
何とかマグロ丼をいただく事ができました。
今気付きましたが写真マグロ丼にしかフォーカスされてなかった笑
これまではお値段に妥協してマグロ丼を選べませんでしたが、もうしばらく来れないので奮発しました。
大間のマグロの大トロ。初めて食べました。
てか寿司屋でも頼んだこともなかったので、人生初の大トロです。とろけるような食感、クセになりそうでした。
その他にもマグロの唐揚げ、タコの唐揚げなども注文して食べました。
やはり本場のものは違いますね😊
ゴールデンウィークのリベンジマッチ成功です。
18時半頃であたりも暗くなってる中でプチ観光もしました。
7月に建てられたばかりの石碑。
暗くてなかなか見えませんでした😅
息子も喜んでました🤣
マグロ食べて、マグロの石碑みて記念撮影📸
夜景モードで撮影したのでこれだけ明るいですが、実際は暗かったです。
晴天の日が続いていたからか函館もバッチリ見えました☀︎
函館山のロープウェイの光らしきものや、函館の街の光が見えていたのかな?
すごく綺麗で感動的でした😊
すごく綺麗な景色✨
マグロを食べる為だけに3時間もかけましたが、来て良かったって思えたひとつの瞬間です。
そして夜7時。
晩御飯、プチ観光を終えて帰路につきました。大間崎への滞在時間はたったの1時間ちょっと。笑笑笑
お土産屋さん夕方五時半でどこも閉まっちゃってました💦
それだけが心残り…😭
そして21時。
またまた道の駅よこはまです。😊
連続運転は辛いのでここでひとまず休憩😊
何だかんだ30分くらい休憩してました。
YouTube見始めたらやめられなくなっちった笑
自宅に着いたのは夜中の10時半過ぎ。眠気と戦いながら運転してました🤣
道の駅しちのへやとわだぴあに寄ろうか葛藤した末、寄らずに頑張りました😪
最後は気合いで笑
夜の走行で虫をたくさんシバいてしまったので今日は朝から洗車でした。
そして昼頃からお買い物へ😊
トータルで284キロ。
運転時間は休憩時間を抜かすと6時間ちょっとくらい😊
次に行くのは2人目の子が生まれてある程度大きくなってからかな🤔
追記 夕方6時頃に大間崎で見かけたホワイトヴォクシー。ヴァレンティテールで車高下げ、インチアップホイール装着してる方をお見かけしました。
カーチューンにいるかな?
今度はぜひコラボしてくださいね😊