エルグランドの今宵も呑まNight🌃・トレーラー塾🚛🔥・年季の入ったユニック車✨・豚バラ焼き定食に魅せられて🥓✨・準備、掃除、確認は忘れずに💦に関するカスタム事例
2024年10月23日 19時37分
E52前期Riderに拘り続けて9年、、、 Autech Riderのスタイルを残しつつ、カスタムしてます😊 なるべく純正の形を残しつつがコンセプトですが‥果たして‥ 新車登録から13年❔経つので最近は修理も増えてきました😵💨 現在、180,000kmオーバーです🚐 クルマネタ、食テロ、食べ歩きも有りと気まぐれな内容です👍 長年の憧れだった、陸の船乗りになりました🚚
こんばんは🌃
今週も早いもので❔水曜日です💦
歳を重ねる事に1年が早いですね、、、
昨日はいつものMidnight発の〜🌃
佐賀便でした♪
ですが、、、
いつものいすゞが長距離で使われるので、、、
今回は年季の入った、ふそうのファイターのユニック車です👌
ヘッドライトのみがガラス製なので異様な綺麗さです💡
走行距離自体は30万キロくらいなんですが、、、
シャーシがふにゃふにゃ、フロントヘビーで安定性が無い、、、
いつも以上に気を付けないと、転倒しそうでした💦
道中の荷張り確認は外せません🔍️
古いとは言えども、、、
運転席のシートのフィット感、クラッチポイント、スイッチ類の使い易さは流石のふそうです◆
朝イチは晴れてましたが〜🌤️
日中は滝のような雨でした☔
昼前に多久西PAに着いた頃には、、、
土砂降りで九州道は通行止になりそうな雰囲気プンプンでした😓
今回は豚バラ焼き定食(倍盛り)です♪
昨晩から食べたくてしょーがなかったです✨
帰宅後も❔イメージを膨らましながら❔
豚バラ焼き定食を作りましたね〜😁
味付けは生姜焼きのタレに、、、
だし醤油、みりん、砂糖をプラスしまして♪
似たような味になりましたね〜👌
今日はうちの会社に新車がやって来ました✨
グレードはいまいちわかりませんが、、、
いすゞの10輪です🚚
メインはC重油の輸送です✨
山口県内、北九州の製油所で積みまして〜
島根県で卸す定期便です♪
内装は好き好きがありますが、、、
ミッションは一時期流行った❔9速マニュアルとかではなく〜
通常の7速Hパターンでした☝️
内装は個人的にスーパーグレートが好きですね〜♥
午後イチからは❔
昨日使用したユニック車の掃除をしてましたね💦
何せ、半年近くは雨曝しで稼働してなかったので、、、
荷台はコンパネの木屑だらけ、コンパネは腐食してボロボロ、、、
仕事で使うにはあまりにも酷い状態でしたね💦
※写真は掃除後です。
🧹で掃き掃除から始まり〜
マシな形になりました👌
シートカバーはゴムロープがあちこち切れたままでしたね、、、
こちらも付け替えまして、綺麗に畳み直しました👌
夕方からは❔
先生にお願いしまして、、、
トレーラー塾です🚛🔥
トラクターは16スーパーグレートのトルコン車✨
トレーラーはコンテナタンク専用の3軸ショートシャーシです♪
今回の課題は、、、
駐車位置を時より変えて右バックの練習です☝️
若干折れてますが、、、
何とか線に沿って入れる回数が増えてきたような❔気がしますね💦
3軸ショートシャーシでのバックは、、、
・折りすぎない
・ハンドルは切ったら、切ったぶんだけ戻さないといけない
・折ったらすぐにトラクターを真っ直ぐするように意識をする
・2軸目のタイヤが通るライン取りを気にしながらバックする
こればっかりはやらないと上手くなりません💦
自宅では❔
スマホゲームの"Trucker of Europe 3"にてイメトレです📱
・トラクターとシャーシを折りすぎない
・折り角をキープする
・シャーシの2軸目がどこを通るか意識する
なかなか難しいですね〜👍
先生曰く、、、
・バック駐車は駐車位置から出たようにバックする
・上手い人ほど、無駄にハンドルを切らない、切り過ぎない、トラクターを左右に振って下がらない
・車速は低速で確実に駐車
なかなか深いです、、、
It Was A Good Day✨
追伸
トラクターが変わっても、、、
シャーシが変わっても、、、
流れるようにスムーズに下がる先生には頭が上がりません😓