シビックタイプRのフェンダー加工・車高調整・レーシングハーネス・走行会シーズン到来・当たらなければどうと言う事はないに関するカスタム事例
2022年10月26日 21時01分
EK9/PP1/HA36V 純正の良さを崩さないクルマ造りを心掛けています🙌 気軽にフォロー、コメント頂けると嬉しいです😊 TC1000 EK9 42.113(RE71RS) HA36V 46.910(ZIII)
いよいよ走行会シーズンです(*_*)
ここ最近、色々と仕様変更してから細かい調整を行ってなかったので急ぎで作業しましたw
まずはレーシングハーネスです。
シートを変更してから調整をしていなかったのでハーネスを伸ばしたらドえらい長さにww
実際に着座して左右のバランスと締付を確認(´- `*)
続けて足回り調整です。
前シーズンからフロント回りを約10kg近く軽量化しているのと前回走った時の動きを踏まえて車高、キャンバー角、トー調整です\(_ _)
足回りの調整してから一定の舵角でバンプした時のみ若干ですがフェンダーに緩衝するようになってしまいました(--;)
疑わしい部分をフェンダーのアーチに合わせて修正。
強度が心配になるレベルで爪が無くなりましたが''当たらなければどうと言う事はない''の誠心で除去www
試乗しましたが、とりあえず当たってないので当日は全開で走ってきます!w