カローラフィールダーのWhite cookroachさんが投稿したカスタム事例
2019年11月24日 01時16分
こん◯◯は… 私は日本人と日本人のハーフです。 カローラフィールダーをいかに商用車から脱せられか、日々検討をしております。 たまに私奴のコメントを含む投稿に、アスペはじめ発達障害、知的障害、人格障害、その他各種精神病、総じて人間の質が悪く自己都合による拡大解釈、被害妄想を呈する方、更にはモンスターが御見えになります。そういう方には他人様に迷惑被る前に、然るべき専門医療機関に御受診し、お薬を処方していただくか、御入院・御療養される事をお勧めしております。
他人(ひと)様のLEDの明るさについて蘊蓄垂れる前に己はどうなんや?って感じですよね
画像上のLEDの色温度5000kです。以前は6500kでしたが、球切れしたのでその機会に「純正オプションとして使用されるライセンス灯LEDの色温度は?」と調べたら5000kとどっかで情報を知り、5000kにしたら明るいのはいいが、ペカらせてるエンブレムの存在があやふやになったので、失敗した! と反省はしましたが後悔はしていませんでした。
で、画像下は6500KのLEDに換えてみました。
ははーん。ふふーん。これはこれで当初の目論見と志に近づいたが、車検に引っ掛からないなら、6800kでもいいのでは…。
あ、この6500KのLEDは……
赤◯のスモールランプとしていたランプで、ディーラーオプションのオートレベリング機能付LED Bi―Beamのヘッドライトの色に置いていかれた気になっていました。
そして、画像下は先にナンバー灯としていた5000kのLEDに配置転換した画像です…。
うーん。
撮影した画像では矢印の3ヶ所共に同じ色に見えるけど、実際の目視上はバラバラ…恥ずかしいわ。
今度は5000kが明る過ぎる……。
6500kじゃ寒かったし……
6000kか……