ロードスターの加工ドアミラー・使えるか使えないかは未知数・mooneyes 720スタイルミラー・嫁はシャコタンミラーが良いとに関するカスタム事例
2020年07月26日 22時23分
サクライマツダ金沢支店営業部 銀車會 奈良軍団石川師団 RTMS KANAZAWA 2018年10月、13年超車庫で放置したユーノスロードスターをショップにて治してもらいました。 まだまだ、手が掛かる所はありますが楽しんでいけたらと(^-^)
moonの720スタイルミラー。
購入した当時の価格は3,500円位?
ど平面ミラーで車線変更が怖かった(^^;
復活時に首のパーツが破損してたのに気付き、修復とレンズ交換をしてみました。
↑ノーマル
良い感じの見慣れた違和感のないワイド感。
仕上げてない泥壁と階段、道路とキャストが写る。
↑moon平面
泥壁は写らずキャストは近く見える。
道路はほぼ写らない。
ミラーは加工後にbefore撮って無いことに気づいて養生テープで貼り付け(^^;
↑VWポロ用の貼り付けタイプのレンズ加工。
泥壁、キャストは写るが道路は少し。
平面と純正の中間くらい?
車体側は平面に近く中央付近で若干広角、端がかなり広角になってる感じ。
ミラーレス(*^^*)
連休使って鏡面を加工しだけど、嫁さんはシャコタンフェンダーミラーが良いって言うし(^^;
今日は昼からの用事でユーノスを出せなかったので車庫内で(´Д`)