フーガのフーガハイブリッド・y51フーガ・適当作業・DIY・ダミーブローオフバルブに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フーガのフーガハイブリッド・y51フーガ・適当作業・DIY・ダミーブローオフバルブに関するカスタム事例

フーガのフーガハイブリッド・y51フーガ・適当作業・DIY・ダミーブローオフバルブに関するカスタム事例

2019年10月08日 08時37分

yamazo-m35hのプロフィール画像
yamazo-m35h日産 フーガ HY51

一応整備士の資格は持ってますが素人以下の適当いじり方してます、参考にならないと思いますがネタに。 youtuberデビューしてみたい。

ハイブリッドだと歩行者が気付かない事が多いので取り付けちゃいました、特に歌○伎町の奴避ける気無いだろっていう…

走行中は割とそれっぽいのですがハイブリッドの空吹かしだとレスポンスがイマイチなので若干ズレます、というかエンジンがかかっていないのにブローオフサウンドだけ鳴ります笑

フーガのフーガハイブリッド・y51フーガ・適当作業・DIY・ダミーブローオフバルブに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

タービン風ケースをバラしてスピーカーのみグリルの中に仕込みました。
防水処理をしてエンジン側に向けて取り付けています。
基盤から伸びているスピーカー線のみ伸ばしています。

フーガのフーガハイブリッド・y51フーガ・適当作業・DIY・ダミーブローオフバルブに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

助手席のサービスホールから引き込むのが1番綺麗なのですがおそらくすぐ壊れて取り外すのでフェンダーの隙間からドアに挟む形にして室内に配線を引き込みます。
ブレーキフルードを入れる部分のカバーから配線を押し込むとこの位置に出てきます。

フーガのフーガハイブリッド・y51フーガ・適当作業・DIY・ダミーブローオフバルブに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

スイッチはこの位置に取り付けしました。
メイン電源はシガーソケットのヒューズから取っています。
この位置のボルトに取り付けしようと思うとステーの穴を拡大する必要があります。
ステーを手で押さえてドリルで拡張していたら刃が噛んで大変な事になりました。
ステーは丸まってぐちゃぐちゃに、そのステーに手が巻き込まれて肉と爪がえぐれました。

手が痛すぎて基盤を固定する気力が無くなったのでとりあえず適当にフロアカーペットの間に挟んでいます笑
ヒートシンクが付いているだけあってかなり発熱するので樹脂部品に取り付けるのはやめたほうが良さそうです。

ああ、手が痛い…

日産 フーガ HY513,266件 のカスタム事例をチェックする

フーガのカスタム事例

フーガ KY51

フーガ KY51

18日(火)車検を達也君にお願いし、車高もタイヤも車検対応に🤗ウィンカーの保安基準が下縁から35cm以上フォグランプは下縁から25cm以上後期タイプのウィ...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/02/22 01:03
フーガ

フーガ

いつもお世話になっているショップオリジナルのキャリパー👍赤が際立つねぇ🎶こちらは510の足紆余曲折ありましたがやっとここまできた感じ😅エンジンばかりパワー...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/02/21 20:53
フーガ HY51

フーガ HY51

日産のキーレスってそのままだとちょっと他社に比べてショボくないですか?ホンダやトヨタ車も乗りましたけど、フーガとかそこそこの高級車なのにこのキーの安っぽさ...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/02/21 20:52
フーガ HY51

フーガ HY51

フーガなど一部の日産車に着いているこの機能をご存知でしょうか。アプローチライトと言ってキーレスのドアの閉ボタンや開ボタンをダブルクリックするとこんな感じで...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/02/21 20:39
フーガ Y51

フーガ Y51

どうせ明日も砂嵐になるのは、わかっていても、洗ってしまう😂

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/02/21 19:24
フーガ Y51

フーガ Y51

いつかの桝元アスリートと共に📷

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/02/21 18:56
フーガ GY50

フーガ GY50

エンジンオイル交換スピードマスター0w-203000キロで交換(5カ月にて)タレを感じないし、いいね✨モービル0w-40から0w-20にして、タペット音が...

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/02/21 11:50

おすすめ記事