Vクラスのぽっきりちゃんさんが投稿したカスタム事例
2022年08月15日 19時31分
今日は朝活後
ヘッドライト磨きをしました
ライト周りをマスキングし
リョービのダブルアクションポリッシャーで磨きます
余談ですが
リョービのパワーツール部門は
京セラに譲渡されたんですね(2018年)
耐水ペーパーは
アストロプロダクトφ125サンディングペーパー
5枚入り ¥300
同じアストロプロダクトの中間クッションパッド
φ125 ¥400
を挟みます
#600→#800→#1000→#1500の順で切削します
セオリーでは
番手の高い#1500から試すみたいですが
結構黄ばんでいたので
はなから#600スタートです
スプレーで濡らして各3回研磨します
最初の2回はポリッシャーのスピード「1」で
最後の1回はスピード「4」で撫でる様に仕上げます
最後に
コンパウンド2種で仕上げ
最初に
3M 5970S 目消し肌調整 エフ・1
300gチューブねり状
これは#1500で磨いた目消しをしてくれます
6回ほど磨きました
仕上げは
3M コンパウンド 仕上げ用 ハード・2-L 5985
こちらも6回ほど磨きました
違い
結構出ますね
キリッとシャープな目つきになります
コーティングは
ワコーズのバリアスコート
簡易的ですが
施工も楽でいい感じです
ただ残念ながら
いちばん陽が当たる上の縁と
メインのバルブに照射される部分
サイドマーカー部分は内側からの曇りも有り
クリアにはなりませんでした
でも
夏休みの工作をやり遂げた小学生の頃の様な
清々しい気分で満足です✨