シビックタイプRのタイヤ交換・FK8に関するカスタム事例
2018年09月16日 02時09分
新車納車から5ヶ月の時、外側の溝まだまだあるし大丈夫だろうと思ってローテしないまま12500km走った時には既に内側の端がワイヤー見えてました。純正で結構なマイナスキャンバーですもんね...。
仕方なくフロント2本だけ交換するも、純正だと1本10万もするのでやってられなくて
ちょうどFD2乗ってる知り合いがこれ履いててPS4Sは良いらしかったので履かせてみました。
低扁平タイヤを組むのは初めてで、薄すぎるあまりビードブレイカーが使えなくて困惑しましたが気合で組みました卍
無音で滑る専用コンチと違って、滑る時はタイヤ鳴いてくれます🚘💨💨
あと縦グリップが強くて2速全開でもホイールスピンしなくなりました。代わりに横グリップはちょっとだけ負けてる感じです。
取り敢えず総合的に純正タイヤより気に入ってますが、他も試してみたいので次はADVANのV105履かせてみようかなって思ってます🙂⌒🙃⌒🙂⌒🙃⌒
オイル交換でリフト上げた時に初めて内耗過大なことに気付きました...😅
タイヤ持ち上げた時にめちゃくちゃ軽くてびっくりしました👻