マスタングSVTコブラのSVT cobra・mustang・伊豆に関するカスタム事例
2018年04月30日 12時56分
25年超フォードSVT一筋💪 フォローは無言で👌 でもイイねの一つ位は付けてからね😊 「フォローしますね」「イイねありがとう」だけ等の投稿と無関係なコメは❌ コメントはあくまでその投稿への感想でね🙇♂️ 当方が付けたイイねにただフォローだけで返す方🙅🏻へはフォロバしません 自分からはあまりフォローしてません💦 相互フォローになった後も「ご自分の投稿が複数回あるのに」当方への絡みがなくなった場合は解除するスタンスでやっております🙇♂️
恒例の過去写真シリーズ
今回は2013年のゴールデンウィークの写真
大阪出身でSA22からの歴代7に8とロータリーばかり乗ってきてMustangに乗り換えた友人と伊豆ツーリング
SALEENの前後バンパーがクール😎な2004マスタングGT
このマスタングGT、米国駐在だった日本人が帰国時に持ち帰って横浜で乗ってた個体で、自分が前のコブラ自爆全損した時に某メカニック氏を介して軽く一度オファーがあった個体。
自分はコブラじゃなきゃ乗る気が無かったので断ったのですが、こうして一緒に走る機会ができるとは夢にも思いませんでした。
友人が購入時はボーンストックな個体でしたが、脚とホイール換えたところで、互いに大阪と東京から合流して東海地方の某峠道で走ってたら目の前でクラッシュしてしまい、前後バンパーを厳つくして復活、東京の会社に転職してきたのを機にこのツーリングでした。
国内では正規に売られなかったRed Fireという超良いレッドメタリックで、シフトは5スピードマニュアル。
ここ数年は諸事情でナンバー切って大阪の実家に仕舞われてるのがちょっと残念。
西伊豆
西伊豆スカイライン
戸田を見下ろして
仁科峠から下りきったところでウチのコブラのフロントから振動とガタガタ音が発生
→前に弄ったメカさんのチョンボが原因でした...
黄金崎でコブラとお別れしてGTの助手席でツーリング続行
雲見からは残念ながら富士山見れず
ここで2台並べたかったよなぁ
弓ヶ浜
これはツーリングの2週間くらい前に横浜でのショット
友人は只今クルマが無くとも幸せを味わってる最中。マスタング復活はあるのかなぁ?