LSのローガン・ボッチ洗車・ペンギンハウスって何?・ルーフ下がると洗いやすいに関するカスタム事例
2018年12月09日 21時08分
午前中、曇り空の寒い中、洗車しにペンギン洗車場へ😝
GSの洗車場とは異なり、禁煙ではないので、ペンギンの方が実は好きです。
今日もぱっと見は綺麗になりました。
スーパーローキット装着後の初洗車となります。
拭きあげ時にエアサス下げると、前よりルーフ低くなって少し楽になりました(笑)
低くなりましたが、走れない盆栽ローダウン(笑)
20mmのワイトレ入れるかな…。もっとかな…。いかに低く走れるかが課題です😅
リアは、問題なく走れます(笑)
フェンダーの爪をLS師匠のつるぎさんに加工していただく予定です😎
加工後、リアもワイトレ入れます。
曇りとはいえ、コレ日曜日の10時台です。
ボッチ…(笑) 誰も来ない。来てもすぐ帰る。貸切(笑)
写真を撮ってても恥ずかしくない!…一人だから(笑)
ホントずっとボッチな洗車でした(笑)
洗車後に、休憩の椅子に座って一服しながら綺麗になった車をボケーっと見る時間が、至福のひと時です。
車高はまあまあ満足👍このくらいで走りたいです😝