ランサーエボリューションのみんなでつくろうホイール図鑑・朝活・回顧録・久々に乗っかる・眠いに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのみんなでつくろうホイール図鑑・朝活・回顧録・久々に乗っかる・眠いに関するカスタム事例

ランサーエボリューションのみんなでつくろうホイール図鑑・朝活・回顧録・久々に乗っかる・眠いに関するカスタム事例

2020年08月14日 06時24分

たかやのプロフィール画像
たかや三菱 ランサーエボリューション Ⅱ

34歳 おっさんです。 Fuji-1GP4時間冬耐久チームUNKNOWN&夏耐久チームL.T.Freak's(社内有志)の代表みたいな事してます。 チーム員常時募集中です。 出力度返しでやりたい事をやっているランサー(CE9A)検切れ 耐久レース用サニー(FB15)ナンバー無し 足車のアウトランダーPHEV(GG2W) たまに軽トラ の4台体制 車をいじくったり、カート乗ったりレースしたりして生きております。 興味ありましたら仲良くして頂きたいです。 最近眠いです

ランサーエボリューションのみんなでつくろうホイール図鑑・朝活・回顧録・久々に乗っかる・眠いに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おはようございます

朝活してきました。

朝活と言うよりは寝れなかっただけです。

あ、たかやです。

学生時代まともな夏休みの宿題を提出できた事はないのですが途中でも出す事に意味が有ると思っていました。
(基本、呼び出し覚悟)

と言うわけでホイール何とかの宿題提出したいと思います。

ジムカーナから洗ってないので汚くてすいません

Origin DRF-SR7 17インチ9J +30
廃盤です。安くて良かったのに・・・

当時、新品購入。
2本はガンメタ有ったのですが4本通したかったので在庫有った白を購入して塗ってもらいました。

CE9Aには普通に履けないためやった事
(正確にはオーバーフェンダー化が先)
・114.3 5穴化(F:CP9A R:DE3A)
・オーバーフェンダー(25mm?ワイド)
・キャンバー寝かせ
・スペーサー

スペーサーに関しては当時R32に履かしている画像見つけて大丈夫と思ってましたがCP9Aブレンボと干渉(笑)
フロント8mm入れてます。
リアも合わせて5mm入れました。
んでキャンバーで爪との位置調整でこんな感じです。

ホントは爪全切りしたかったのですが、板金屋さんに『 強度無くなるからヤダ!』と言われ残してあります。
今思えば切らなくて良かったです。

追記)タイヤ
TOYO PROXES R1R 245 40 R17

オーバースペックです

ランサーエボリューションのみんなでつくろうホイール図鑑・朝活・回顧録・久々に乗っかる・眠いに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ちなみにリア5穴化する前は後ろに

Weds RS-5 17インチ8.5J +30

履かしてました。

意外と好きでしたが4本揃わなかったので後輩にあげました。

ランサーエボリューションのみんなでつくろうホイール図鑑・朝活・回顧録・久々に乗っかる・眠いに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

んで、転がし用セット(意味深)

ADVAN MODEL6 17インチ8J+35

もう電車です。

どうしても金ホイールが好きになれないのはどうしてでしょうか・・・

これは色々と便利なのでまだ有ります

ランサーエボリューションのみんなでつくろうホイール図鑑・朝活・回顧録・久々に乗っかる・眠いに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

おまけ

なんだかよく分からないホイール

メーカー不明 17インチ 7J+35くらい

スタッドレス用
雪道の直線で真横向いて縁石ヒットして終了

スタッドレスもダンロップのをネットで買ってタイヤセレクト(当時は持込み出来た)に持ってったら
『・・・こんなパターン見た事無い・・・』
と言われた謎の国仕様のスタッドレス

一応食うには食った

ランサーエボリューションのみんなでつくろうホイール図鑑・朝活・回顧録・久々に乗っかる・眠いに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

30km/hで真横向いても雪だと全く減速せず当たりました。でも当たったお陰で真っ直ぐに向き直しました。(笑)
これが無かったらボディがクシャッてました・・・

ある意味この事がきっかけでリア5穴にしました。

ホイールヒビ入ってたのにエア漏れしてない奇跡で無事に帰宅。

これも4本後輩にあげました。

以上回顧録。

前後4穴時代は写真ないので略。

スプリントハートとかkoseiとか吐いてました

おやすみなさい

三菱 ランサーエボリューション Ⅱ140件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

柿本改ハイパーフルメガN1+Revです。つけてから少し経ってますがいい音になってきていると思います。もう少し音量が欲しいところ、触媒もノーマルから変えたい、、

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/05/11 01:28
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

久しぶりのカーチューン!2025年の目標はキャリパーとワイパー塗る。あと、買ったヘッドライト付け替えるのとリアもう少し落とそうかな〜

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/05/10 22:09
ランサーエボリューション Ⅳ

ランサーエボリューション Ⅳ

ヤフオクで中古で買ったもの、もう何年ものだろう。

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/05/10 21:58
ランサーエボリューション Ⅲ

ランサーエボリューション Ⅲ

マフラー紹介です。この年代はオーバル形状が似合うのでフジツボレガリスRを選びました。この年代の車にしては音量も静かな部類です🚗取付して貰った時はピカピカでした🚗

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/05/10 21:47
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

今日は雨が降る予報のはずが晴れて🌞本当は自転車🚵‍♀️乗るつもりだったのに雨予報で中止したのにー😅って仕方なく子供と犬を連れて久し振りに青島へ☺️ポツンと...

  • thumb_up 71
  • comment 15
2025/05/10 21:06
ランサーエボリューション Ⅲ

ランサーエボリューション Ⅲ

昔、エボ3に乗っていた時のマフラーは、RS-RのEXMAG(エキマグ)でしたね。詳細はよく覚えていませんが、斜めかち上げ系が時代を物語ってます。触媒ストレ...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/10 19:44
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

昔、エボ6に乗っていた時、CP9Aのマフラーは本来左出しのところ、2回90°曲がるため、排圧を下げるためにストレート構造の右出しにしていたことがあります。...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/10 17:57
ランサーエボリューション Ⅴ

ランサーエボリューション Ⅴ

マイカー2代目のGSRランエボⅤマフラーはHKSでしたオルティアからジャンプアップハタチ過ぎて200万円フルローンで購入ムチャシヤガッテ4G63ターボか...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/05/10 17:46

おすすめ記事