スイフトスポーツのLINK CAN通信・MXS1.3・ダッシュディスプレー・Square Hyper Engineeringに関するカスタム事例
2022年07月10日 15時15分
コツコツやってます、スクエア ハイパーエンジニアリングです♪ 基本‘走らせる’車が好きなジイさん1人でやってます。 毎日毎日バタバタしていて仕事とSNS書くのが精一杯の日々ww あっ❗️じーさんなんで'フォロー'とか'フェロワー'とかよく分かっていませんw・・すいません。。 バス釣り&ボートも自転車も趣味です♪
LINK MXSダッシュを目の前に置いたら見えなくなるインジケータがあるので…メーター周りバラして信号をダッシュに入力😊
コレで見にくかったウインカーやライト関係、パーキングのランプが復活♪
燃料センダー(燃料はセンサーでは無くセンダーと呼ぶ)もMXSダッシュに入力
何度か校正数を測らなければいけないが、とりあえず半タンくらいまでは問題なく表示できるはず😅