スプラッシュの車検もどしもどし・オイルドレンバルブ化・マフラー延長・ブレーキパッド交換・チョロQに関するカスタム事例
2022年01月15日 20時35分
絶賛CT留守多発中 開いても静観しています(爆) いいね👍は日にちが経ってもなるべくします。 お誘い等はコメントや直接、 連絡(ㅅ´꒳` )頂けたら反応しますwww ※お誘いは基本、土曜日や連休ならスケジュール合わせれたりします|ω・) 基本無言でも100%バック ※1たまに断捨離します ( 'ω')幽霊アカウント(写真0投稿0)の方からのフォローはブロックします。※2例外アリ
今さらですが
新年( ̄▽ ̄)初投稿になります
車検も何事もなく終わり
年末年始の帰省も過ぎたので
通常仕様+αに戻しました。
かなり前から気になっていた商品の紹介します
私はオイル交換を自分でやる派なんですが
如何に楽するかを追求した結果( ゚д゚)クワッ
こんなん見つけていました!
まぁ14メガネでちょいちょいってやれば済む話しですがwww
ドレンボルトはオイル受けにちゃぷんするゎ
手にダバダバかかるゎ
体勢が体勢だけに脇までオイル伝って来ちゃったりなど( ̄▽ ̄;)
これさえあれば( *¯ ³¯*)捻るだけだし取り付けて見る事にしました
ついでにバンパーの奥に隠れていたラァンちゃんを
延長しました(꜆ ˙-˙ )꜆
男らしく突起させたマフラーカッターの恩恵を受けインナーサイレンサーも見えなく?なって見栄えが宜しいかと( ・ㅂ・)و ̑
マフラーカッターは73ガレージさんの
70をチョイス(σ・ᴗ・ )σ
ラァン外径70
73カッター内径71
当たり前だけどびったりヽ(。ゝω・。)ノ
……と
こんな感じでまだ|ω・)ちゃんと生きてます。
近々、CT辞めちゃうかもだけど
フロントのブレーキパッド変えたんですが
この減り方……おかしいですかね?
片側ピストンなんですが……ピストン側ぢゃない方がほぼ無くなるとか(・Д・)
詳しい方いたら教えてくださいw