ロードスターの青央さんが投稿したカスタム事例
2020年10月17日 05時39分
無いパーツはワンオフで作るこだわり派。今は、仕事が忙しかったり、年相応に落ち着いてしまったりで、人が弄った車を見て目の保養。仕事と時間が許すなら、オフ会もモーターショーも新車発表会もレースも、色んな所に行って色んな車を見たい。中々それらが叶わないので、街中で見かけるナイスな車で、思いっきり目の保養中。ロドのおかげで運転が楽しい。車で結構拘るのは、マフラーの音。良い音のマフラーの車にテンション上がります⤴︎ハイブリッドや電気自動車も良い。ヤリスクロスが気になる。かわいいね💖
夜間の後続車の眩しさ対策と雨の日の見やすさ対策の為に、ブルーミラーに変更した。
最初からブルーの状態で納車しておくべきだった。。。と後悔した一品。
何年も悩まんで済んだのに、何年も苦痛に思わんで済んだのに。
使ってみた感想は、まあまあ大丈夫。
これなら何とか我慢できるレベル、所謂合格点である。
ボディーカラーもリフレックスブルーマイカなので、しっかり馴染んでる。
i-アクティブセンスもオプションで装備してる。
付けた当初は、みんカラでそのグレードにわざわざ付けるなんてと、馬鹿にされましたが、だいぶこの装備には助けられてる。
契約時に予算オーバーで付けるのを悩んでたんですが、当時購入時には5万円値引きしてもらえれば良かった時に、オプションが何点か付けれる値引きをしていただけたので、浮いた金額で、一番に安全装備にお金を回した。
死角は多いし、幌を開けてないと、ピラーも無いし、どうやって見えないサイドとバックを補うものかと思っていた。
簡単そうに運転しているが、初心者だと慣れが必要だなぁ。。。という感想。
背が高い車の様にはいかないね。
購入前の青央の予感は、的中であった。