レガシィツーリングワゴンのスバル・災害ボランティア・長野県・高速代免除に関するカスタム事例
2019年10月28日 20時28分
信州の南の方に住む平成生まれの自称スバリスト。 子育て、介護に奮闘中のフリーター主夫。 スバル乗りの方を中心にフォローさせて頂いております!また、気軽にフォローしてください! ※無言フォローをお許しください。
先週の土曜日、長野市の災害ボランティアに行ってきました。
取り敢えず集合場所の南長野運動公園の駐車場で愛車をパシャリ。
周りには朝早くにもかかわらず、すでにたくさんのボランティアの方の車が止まっていました。車中泊している方も。県内ナンバーが半分くらい、そのほかは近隣の関東、東海地区のナンバーが多かったです。
私が活動した場所は長野市の北部で、千曲川が氾濫し2〜3mほど浸水した地域です。ほぼ建物の一階は壊滅。もちろん車もたくさん水没していました。
道中には浸水して泥まみれのレヴォーグやカプチーノ、さらには大型バスも…
絶句してしまいました。
本当に大きな被害を受けた方々には、早く復興されることを願うばかりです。
行きは下道で3時間ほどかけて行きましたが、帰りはボランティア活動での高速料金免除を使って中央道で帰りました。ありがたい。
レガシィには長靴や角スコ、ヤッケなどを積み込んでいきました。
ここ一面、川だったそうです。