オシメさんが投稿したカタログ・当時物・ミラージュセダンに関するカスタム事例
2023年02月10日 20時19分
オシメでございます🤔 出費を抑えて知恵と創意工夫を結集しよう。カネにモノを言わすような奴らは来なくて良い。 人の批判するヒマがあるなら己の改善の手を動かそう。 孤高こそ智。ここは備忘録。公正公平、車種多様なのでこちらからいいね、フォローは一切致しません。 回答しにくいコメントへのお答えも控えます。 ※こんなご時世です。防犯観点からご自分の車やら居住地を示さない方、投稿のない方、挨拶できない方や敬語の使えない方、正義の味方気取りの方はブロックさせていただきます。
変則カタログ。ぼちぼち終焉でつ。
次期テーマについて編集会議をせにゃ😁
ミラージュ。
前やったやん…って?😪
たしかに。
だから3ドアは割愛してセダン。
セダンが追加された時は普通の版。
90年のこの版はセダンと3ドアでそれぞれ一冊。
5ドアは…
セダンデビュー時のCM挿入歌。
松任谷由実、『霧雨で見えない』
おらの18番😁🎤
ヴィーサルーンって言いにくい😔
エテルナ・サヴァとかも。
ちょっと考えてやー
ベーシック。
カローラのXEみたいな。
100万円しない。
そーいや、埼玉だと『埼玉三菱コルト』つー販売店あったけど。
160馬力💪
この頃、この5ドア版がランサーだったから。
実質はランタボとかの後継て三菱好きは言うてた😪
つか、サイボーグって😨
3ドア。
『リフレインが叫んでる』『WANDERERS』
『満月フォーチュン』
と、ユーミンソングばっか使ってたねぇ😁
てか、確かに単体で見るとスタイルも、インテリアも悪くはない。しっかり作ってあるから長持ちもする…けどやっぱり実際買うとなるとセダンはカローラ、ハッチはシビックになってしまった時代だよねぇ😨