シビッククーペのオヤジの前の愛車・デットニング施工に関するカスタム事例
2020年07月12日 14時19分
数々改造車を楽しんで来ましたが年頃のオヂさんになった為にファミリーカーになってしまいましたԅ(//́Д/̀/ԅ)ハァハァ♡ 車の改造は基本的にDIY D→どうなっても I→いいから Y→やってみyo ┌(;・∀・)┘ 無謀で若かった十代 ちと人生失敗した二十代 なんか背負う物も増えた三十代 妻から成敗されそうな四十代 タヌキ(野良妻 )と3匹の息子と1匹の娘に飼われてる熊です ⊂(^(ェ)^ )⊃
自分が前に乗ってたクーペをデッドニング😊
次のオーナーが音響をやりたいってことで車体→ドアケーブルもOFCコードで引き直し
電源ケーブルも引き直し
車体をバラして車内空間を外と遮断するためアウターパネルは全てデッドニング
頑張って内装ばらしたのではかどります😊
フロアもガッツリデッドニング
もう屋根もびっちりデッドニングしたのでビビりません😁
久しぶりのデッドニング作業楽し過ぎます😊
ドアの閉める音が高級セダン並にドスっ!と閉まります😁
ドアパネルもこれからデッドニングします😁
大好きな車だったし自分がやりたかった事なので
自分的に得てきたノウハウ全て放出します😁