エクストレイルの赤柴さんが投稿したカスタム事例
2021年04月25日 20時03分
初めまして。 初代T30に16年くらい乗り現在T32前期に乗り換え約6年です。 まるでガラケーからスマホになったかのような進化振りに驚きです(笑)。 車もバイクもカスタムするのが好きですが、いいオッサンなので程々にと考えてます。 既にちょいちょい手を加えてますが、参考にして頂けたらと思い色々アップしたいと思います。 皆様よろしくです。
エクストレイルネタ以外で二つばかりm(__)m
まずはこないだバイク屋から戻った当方のメインバイクを。
もしやの為を考え追加品、まずはビフォー。
アフター。
フロントにスタックバー取り付けました。
他車ならびに他社ですが、ヤマハのセロー225W用がほぼポン付け可です。
名称通り不整地等でスタックした際に利用する持ち手です。
不整地での想定以前にいつぞやツーリング先のGS敷地にある側溝にフロントがハマッてしまい、スタッフの方に手伝って頂いた苦い経験があります(x_x)
ソッコーで側溝にハマる・・・なんちゃって(^_^;
お次はおウチの軽トラダイハツハイゼット。
休日の農作業含めた用事はほぼコイツで賄っており、あまりの有能さ故に通勤日以外エクストレイルの稼働率は極めて低いのです(;^_^A
小回り効くし一通りの物は積めるし(^_^)v
市街地行くときもちょっとした遠出でも大活躍です。
近所に咲いてる八重桜。
昼間撮影すればよかったな~(>_<)