GSのリアパッド交換・ガラス撥水加工・洗車に関するカスタム事例
2019年02月05日 19時04分
時間が出来たので、リアパット交換していきます。
これはピアノ線タイプなので、キャリパーはばらさずに交換が出来ますね!😆
ワコーズさんのパットグリスは、耐久温度が高いので愛用しています。😆
交換終了! さて、これでホイール汚れがどの程度押さえられるかですね❗️
やはりフロントパッド交換したときと同じく、多少制動力が落ちましたね。
元々効きすぎた位なので、丁度良いかな!(笑)😆
2019年02月05日 19時04分
時間が出来たので、リアパット交換していきます。
これはピアノ線タイプなので、キャリパーはばらさずに交換が出来ますね!😆
ワコーズさんのパットグリスは、耐久温度が高いので愛用しています。😆
交換終了! さて、これでホイール汚れがどの程度押さえられるかですね❗️
やはりフロントパッド交換したときと同じく、多少制動力が落ちましたね。
元々効きすぎた位なので、丁度良いかな!(笑)😆
毎月10日は~~~2ヶ月くらいサボってしまったネタが無いわけではないんですけどね💦そういえば遂にROAMAIRさんから新しいリアのエアバッグ届きました✨️...
5/2(金)夕方〜岐阜か三重で19GSMTやると思います桜一瞬で終わっちゃいましたね香港行ってたから撮れないかと思ったけど間に合ってよかった😁来週末は純リ...
群馬の穴場スポット風が強くてリフレクションならず・・・来年リベンジかな群馬はまだこれから開花の所もあるのでまだまだ楽しめそう
皆さまお疲れ様です😊前回の続きの桜🌸投稿です🤩ココちょっと早かったかな🤔ウンでも、キレイ👀✨でした~ビックリしたのはココで雹が降ってきたこと💦小粒でヨカッ...