プリメーラのプレッシャーレギュレーター・交換作業・SR18DEに関するカスタム事例
2023年04月25日 15時19分
2023年4月12日
久しぶりにプリメーラの整備です。
私が通勤その他の足にしてるP10プリメーラですが、エンジンがアイドリング状態になると高頻度でエンストするという、謎の症状がありました()
そこでAACバルブを新品に交換したりエアフロを中古品に交換したりと、色々やってみたのですが効果がない、さてどうしたものかと考えている時、ふとプレッシャーレギュレーターのホースを引っこ抜いてみると…
なんと本来空気しか通ってない筈のパイプからガソリンがだばだばと…ww
つまりプレッシャーレギュレーターの内部が破損したせいで、本来空気が通るところをガソリンが流れ、エキゾーストマニホールドを通ってシリンダーへインジェクターを通さず直接空気と一緒にガソリンを送り込んで、マニから来たガソリンと、インジェクターから来たガソリンを燃やしていたという…w
なんでそれでエンストするようになるのかは皆さんおわかりかと思いますので省きます()
今回はその原因になったプレッシャーレギュレーターを新品に交換致しました。
交換前の新品のSR18DE純正プレッシャーレギュレーター。
交換後の様子
シルビアとかもSR積んでるし流用できんじゃね~?とか思ってたらあっちは縦置きこっちは横置きの影響か配管の向きが違ってそのままではつけられそうにありませんでした()
交換も終わって暫く乗ってますが、全くエンストしなくなりました()
3年くらいエンストするのに悩んでたのはなんだったんでしょうね😇
数分で解決しましたw(部品で1万円ちょい飛んでったけど)
因みにAACも新品に変えたんで合計で4万近く飛びました()
調子は良くなったけど財布が死にそうで泣きそうです()