ウェイクのブレーキパッド交換・錆び錆び・DIY・初交換・スポーツパッドに関するカスタム事例
2022年03月13日 23時43分
車検に手配が間に合わなかったブレーキパッドを交換しました。
7年前の納車当初からトン越えの車重のせいか、ブレーキの効きが足りてないと感じて、社外のパッド入れたいと思ってました。
ですが週末のお買い物メインが故に距離が伸びず後回しになってしまい、今回ようやく初交換🔧
タイヤ外してじっくり見る事もあまり無かったけど、結構錆びてますね〜。
ローターの縁がボソボソ崩れてくる。。
横着してパッドだけにしたけど、ローターもやっとくべきだったな。
ピストンってこんなに錆びてていいの?
OHした方が良かったか。。
今回選んだのはエンドレスのSuper Street S-sports(SSS)。
エンドレスはシビックの方でMX72を何セットか使ってきてますが、SSSは初めて。
買い物専用なのに洗車の度にダスト落としに苦労するのは嫌なので、低ダストを選びました。
シビックは最近アクレを使ってるけど、ボディに合わせて青色を!
磨材のサイズが結構違うのね。
交換完了!
ブルーが輝いてます。
まだ完全に当たりが付いていないと思いますが、感触としてはペダル剛性は変わらないけど、初期制動は少し上がってる感じ。(劇的な変化はなし)
スタッドレスタイヤでブレーキテストする気にならないので、また試してみたいと思います!