タントカスタムの乗ってる車の長所と短所・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・タント君お世話になりました。に関するカスタム事例
2024年11月15日 18時37分
😅お高いですねぇ…欲しくても買えない時のストレスは食べ放題でメタボチャージ。「いいね👍」で無事故を祈って〼。 ZR-Vをメインで使用、日常でもドライブ楽しめて最高。👍 此処では泣く泣く手放したり買えなかった車やパーツ達を拝見し羨んでます。🥰 先行やコメント付きでフォローを頂いたCARCUNEフレンド様、同車種や兵庫県選りの身勝手な対応キャパでフォロバしきれずに大変申し訳ございません。🙇♂️🙇♂️🙇♂️
寒暖差の中、皆さん如何お過ごしでしょうか?
◇お題に乗っとって長所は高い経済性とリセール、短所は4人乗ると荷物が積めません。
※短所は軽四に求めすぎ…😅
乗り換えで最後の撮影なのにノーマル戻し中なので、フロントリップが無く寂しい口元…🥹
買ってすぐのマイチェン→すぐ顔面マイチェンが続く慌しいモデルでしたが、良い車でした。
登録から気付けば4年ちょい、最終23,000キロ。
タント君、大変お世話になりました。
最初で最後のスープラとのコラボ。☺️
ブルークリスタルシャイン良い色でしょ…
後ろ姿も愛らしい。
愛車コラボを残せて良かったです。☺️☺️☺️
コラボのきっかけは洗車スペースを拡げる為の工事が始まり、近所の公園に避難したのでした。
完成後は夏場のプール拡大も狙えそう…😍
工事の社長さんからは見積もりでローコスト工法を教えてもらえました。🙇♂️🙇♂️🙇♂️
場所を変えて先月納車された友人のZ-RVを拝見。
元々の存在感に純正エアロが追加されてシンプルの妙、精悍さマシマシ‼️
工事完成後に私の駐車場でみっちりコーティングしたいとのこと…気が済むまでどうぞ〜🙌
青空より濃く、主張されるブルーいいですね…👍
1.5Lターボの軽快加速で、楽しいハンドリングが決め手とのこと…乗り潰す覚悟だそうです。🙌
後席ドアの間口も広い方で送迎に使えそう…💓
友人につられた僕は少しお安く中古で買えたので、その分を用品に回したりして…
早く此処で僕のZ-RVもお披露目したいなぁ…
最後はスープラ、年明けのディーラー車検のためマイルドマフラーへ事前に交換。😅
自身の備忘までにこのマフラーも録音しよっと…
今年は出費続きのため本気でアルバイトを探すことに…トホホ💦
今回も長々と有難うございました。🙇♂️🙇♂️🙇♂️