かずさんが投稿したカスタム事例
2022年01月23日 00時36分
軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。
ハスラーの続きで次はバックカメラから取り付けます。
カメラはこれを使います。
バンパーのパネルに隙間が無いのでバンパーを外します。
カメラはこの位置に。
カメラのハーネスはパネルの隙間から裏に通します。
室内にはバックパネルにメクラのグロメットがあるのでそこから車内に引き込みます。
グロメットは切ってあるのでブラックシールで水が入らないようにします。
バックカメラのハーネスをフロントまで引き回しナビはいつものように取り付けしていきます。オーディオパネルは新車の洗礼で凄く嵌まりが固いのでパネルを外す時は割れないように気をつけて外します。
フィルムアンテナはこの時期気温が低いので貼る位置をドライヤー等で温めてから貼り付けます。そのまま貼ると粘着力が落ちて剥がれてきます。
ステアリングリモコン付き車両ですが20Pハーネス内に割当てかあるので付属の汎用ステアリングリモコンハーネスを使い結線していきます。
あとはカメラの角度調整で車がこの位置で………
バックカメラのガイドラインの一番下のラインでリフトの端がくるように暫定で角度調整します。
位置が決まればナビ本体の設定、地デジ、ラジオ、ステアリングリモコンの設定をして外した部分の取り付けを確認して問題なければ取り付け終了です。
メーカー、ディーラーOPナビは取り付け込みで約30万近くしますが自分で社外ナビ等揃えて取り付けすれば約10~15万位で付けられます。