デイズハイウェイスターのDIY・nismo・ドアハンドルプロテクター・妥協は必要に関するカスタム事例
2022年04月12日 10時27分
今日は暖めていたパーツをアップします😊
先月一年点検の時に購入したNISMOのドアハンドルプロテクターを装着です😊
適合車種には記載されてませんが、ディーラーで買ったので間違いは無いかと思います💦
この手の商品は、一発で決めないとおかしくなるので慎重に貼ります。貼り直しは無理かと💦
デイズは、思いの他湾曲がきつく貼ると上下の隙間が変わっていくので、位置決めはドアノブに合わせると良いかと思います😅
貼る前にイメージで本体をあてがって、押しつけて型を付けておくと良いかもしれません😊
実際に貼り付けです💦
と、その前に脱脂も行ってます😅
まずセンターに出すのに、裏側の糊が付いてる面の保護シートを真ん中で切りイメージの所にセンターに合わせます。
センターが出ましたら、裏のシートを剥がしていきます。
真ん中から外にエアーを抜くように貼ります。
私は、こんな感じで貼ってみました😅
一気に完成ですが、上手く貼れたと思います😅
これを4箇所やります。
助手席側😊
ちなみに、前のドアと後ろのドアのアウターハンドル部の鉄板のプレスの形状が違うみたいです💦
運転席側。
前車の13マーチでも貼りましたが、左右同じようには貼れません💦
左右同時に見る事はないので、ある程度妥協は必要かと思います😊
この商品をご検討の方は、参考にしていただければと思います😊