キャストのキッチンくま・シリコン洗車・貧乏性発揮に関するカスタム事例
2022年01月28日 20時06分
いつも見て頂き
ありがとうございます😊
今日、仕事休みでしたので、
シリコンコーティングしました🤗
約1ヶ月振りの洗車です😅
めっちゃ汚れてる😭
昨年使った、シリコン+水+食器用洗剤(キュキュット)調合した物を使用します🤗
分量は…
水3Lに、シリコン小さじ6杯くらい
…六っつ数えて😅
食器用洗剤6プッシュくらい
と大雑把😅
目安は、水500mlに、シリコン小さじ1杯
食器洗剤数的なんですが😅
汚いままシリコン調合した物を全体に吹きかけます🤗
前に購入した、噴霧器使用しました🤗
今回初なので、どうなることやら…😁
ついでにタイヤ、タイヤハウス中も😁
今回のシリコンの調合は、
汚れを浮かすらしい🤔
途中でアクシデントが😱
噴霧器から水漏れが…😅
チューブが硬直した様です🤔
繋ぎ目切断して修理しました🤗
20数年前に買った、アーマーオール
とりあえずタイヤに吹いて放置🤗
あまり使って無かったので😅
吹いたばかりはムラムラだ〜😅
大丈夫か🤔
写真撮り忘れた様ですが、
3時間後はこのマダラが広がり
ってました🤗
約3時間放置🤗
出来れば6時間以上
放置したいのですが、
日が暮れるので…😁
噴霧器で水をかけて、
ハケで窓枠部の汚れを
除去しました🤗
屋根に水を噴霧して、
スポンジで流して🧽、
もう一度水を噴霧します😁
その後、マイクロファイバークロスで
拭きあげます🤗
クロス汚いですね😔
本当は数回で捨てる予定でしたが、
貧乏性発揮して、使い続けてしまって
ます🤐
シリコン洗車後のマイクロファイバークロスは、水の吸いが悪くなります😅
でも、水に湿らせると吸いが復活します。また使える様になります🤗
本来の性能よりは悪くなりますが…
だから捨てれない😅
初めて噴霧器を使いコーティング
して驚いたのは、グリルが新品
みたいになった事ですね🤩
白い水玉が見えなくなったよー🤗
まあ、いつまでこの状態を
保つでしょうか🤗
拭き上げ途中、曇って来て寒かったです😅
太陽が出て来たので記念撮影🤗
太陽の日差しは、暖かいです😊
夕方も記念撮影しました🤗
夕陽も良いですね😆
夕食は久しぶりに外食へ🤗
昨年、初めて行った
お気に入ったお店🤗
今日はポークステーキセット🤩
美味しかった🤩👍
でも何故か、写真横向き😅
キッチンくま
にて🤗
また来よう😆
月1くらいで来られれば良いなぁ😁
メニューはいろいろありますよ🤗
リーズナブルな価格から、
少し高級な物まで🤗
もし良かったら、行ってみて
下さいね😆
ここまで見て頂き
ありがとうございました😊
2022年1月28日
晴れ時々曇り
最高気温 12度
最低気温 -1度
少し暖かく洗車も
楽に出来ました🤗
今回のシリコンコーティングは、
輝きよりも、全体にシリコン塗布
して劣化を少しでも防げればと
思い実行しました😊