シビックタイプRのリフレッシュ作業・ガスケットを交換・マフラーハンガー交換に関するカスタム事例
2024年10月24日 21時16分
2019.3.12〜 FD2シビックタイプR後期(プレミアムディープバイオレットパール)に乗り替えました。 2020.3.21〜胎内市内の車屋で働いてます。 無言フォロー大歓迎☆ FD2乗りさん見つけ次第フォローしますのでご了承くださいm(__)m
先日、リフトで上げた際、触媒〜センターパイプ間のフランジから水垂れてたのが気になり純正ガスケットを注文。
取り外しが厄介で、貫通マイナスドライバーを隙間に叩き込みこじってやっとこさ取り外せました😅
触媒出口の純正ガスケットがこちら。
金属製Oリング(笑)
潰れる事で排気漏れを防ぐっぽいけど、潰れるせいで溝にハマり外しにくくなるっていう…
社外3角ガスケットの方が楽かと😅
センターパイプ吊りゴム前側2個もついでに注文。
左側2個が外したので、見比べると穴の間隔広がってるのが分かる💧
せっかくだから他の吊りゴムも交換しとこうかな🤔
セリカの時に強化吊りゴムにしたら硬くて外す時めちゃめちゃ苦労したので純正にしました😅