コペンのspeedster・CALLOOK・California・cal・ダクトウィンカーに関するカスタム事例
2020年09月18日 13時29分
スラッシュとBMWミニ乗りです。↑ホームページ始めました! 60〜70sのVW&PORSCHEをオマージュしてます。 BMWミニとスラッシュのテーマはOLD CAL LOOK モディファイはかなりしてても純正っぽいのがポリシーで派手なイルミのみやら怪しい系パーツ苦手です。 CalLookやアメリカンや古い車の北米仕様のコンセプトが好きなのを理解してもらえる方フォローお願いします。 下手に弄っている事よりコンセプトが大切です。 好きな事教えて下さいネ!
フェンダーのウィンカーがコペンのデザインに悪く影響していると感じています。
以前に投稿したフェンダーのウィンカースモーク化ですが小さく目立たなくしようかと考えていたのです。
ver2は逆に目立つ感じに考えてみました。
意外と大きいウィンカーの穴を利用してダクトっぽく中身が見えるのが今回の特徴
やや大きくて凝りすぎた感もありますが、いろいろと考えた結論です。
スムージング(自分で奇麗に出来る自信ないし高額だし車検NG)
〉クモイさんとこのフェンダー(高額)
〉今回の加工(比較的低額だし無加工なのでノーマルウィンカーに戻す事も可能)
多分、まだ誰もやって無い感じも良いかも?
ノーズが長く見える気もします。
只者では無い雰囲気はある筈!