アベンシスワゴンの今回はアベンシス北海道脱出大作戦に関するカスタム事例
2025年04月16日 17時00分
何とか自力で古いマイカーを維持しています。皆さん素晴らしいお車に乗られているので恥ずかしいです。ストックしているパーツなど少しずつUPしていきたいと思っています。情報交換よろしくお願いいたします。高年式車の重税反対~!!
【8日目】
ホテルの朝食です。かなり食べましたよ。元気いっぱいです。
今日は京都に寄りつつ琵琶湖を通り敦賀までです。フェリーは23:55発なので時間はたっぷりありますよ。
定番の清水寺です。9時前だったのでお寺に近い一番上のPを確保できあまり歩かなくて助かりましたよ。
清水の舞台。
産寧坂(三年坂)、二寧坂(二年坂)はこの通り。わやです。
外国人はレンタル着物で歩いています。中には白い羽衣天女の衣装の人もいて驚きました。日常生活では見かけませんね。
雰囲気が良いですよね。
この後、早々に京都を出発し琵琶湖沿いに北上します。
ちょうど「海津の桜まつり」をやっていてちょっと大回りしました。千本単位の桜らしいですよ。観光船も出でいて湖から鑑賞していますね。
敦賀に向かいます。
時間があるので「気比の松原」へ。
風のせいで木々が皆傾いていますね。
敦賀港到着!
いよいよ本州ともお別れですよ。
長旅でした。総走行距離1,500km 疲れました。今後こんな旅はもう無理でしょう。
長いことお付き合い頂きましてありがとうございました。CAR TUNEの本来の投稿趣旨からはかけ離れておりますが備忘録アルバムとして投稿させて頂きました。ご容赦願います。
ご閲覧頂きましてありがとうございました。そしてたくさんの「いいね👍️」ありがとうございました。