ロードスターの北関東ロードスターミーティング・送風口加工・冬を楽しもう・コスパ最高に関するカスタム事例
2023年11月18日 13時07分
釣り好き還暦過ぎのオッサンロードスター乗りですが精神年齢は... 歳をとったから遊ばなくなるんじゃない、遊ばなくなるから歳をとるんだ...ってね。 マニュアルFRオープンのロードスターは運転していてかなり楽しい車です。 無言フォローするかと思いますがお許しください。
先日の北関東ロードスターミーティングで見たロックスター乗りの方が加工していた送風口ダクトを真似してみました。
NCにはオープンモードで膝に風が来る送風口がありますが、左側だけなので右側の送風口にダクト加工して更に快適に!
カインズ等のホームセンターで普通に売ってるプラスチック製の回転エルボです。
ラバー製のシールパッキン50
デコレーションパネルから送風口を取り出し
シールパッキンを半分にスライスして爪等が当たる所をハサミでカットするとシンデレラフィット!
エルボの細い方を突っ込みズレない程度の両面テープで付ければ完成です。
回転するので通常の角度にも出来ます。
回転エルボとシールパッキンで800円位とコスパ最高😊
天才的不器用の俺が30分もあれば余裕で作れるのでお勧めです。