サンバー バンの ぶうさん@CARTUNEさんが投稿したカスタム事例
2023年03月11日 14時54分
ではでは早速本日のぶうさん。
流石にもう雪は降らないっしょー、と言う訳で1月の車検後戻してたった2か月雪道一度も走ってませんが(笑)スタッドレスを夏タイヤに換えました。
今回の作業から遂に秘密兵器投入!
夢に見ていた(笑)電動ジャッキすヽ(゜▽ ゚*)/
セール&ポイント消化が重なったのでポチりますた
使用前に上げ下ろし動作のテストしてからネジ部と可動部のグリス拭き取ってwako's青グリス塗りたくって早速使用。
め〜〜〜〜〜〜っちゃ楽チンすー(* ̄ω ̄*)
で、ハブボルトにはスレッドコンパウンド吹いて(ハブボルトに油脂類をー、って賛否ありますが、ワシ的にスレコンはかじり防止剤と思っているので無問題すw)約2時間ほどで作業完了。
今回ちょっと考えがあって3mmスペーサー外してRaysのクロモリナットを使ってます。
ジャッキ上げ下ろしが楽になった分休憩なしで冬タイヤを洗います
雪は少ないけどやはり撒かれてたんですね、ホイールもRays袋ナットも塩カル塗れ(^◇^;)
濡らしたボロ布で綺麗に拭いてネジ部にスレコン軽く吹いて元箱に仕舞います
工具仕舞ってテカゴン君元の位置に戻して休憩後冬タイヤの水気を拭き取ってタイヤ袋に入れてカバー被せて次シーズンまで基地の居間で暑い冬眠です(笑)