ロードスターのDIY・ホリデースタイル・ブルー化アイテムに関するカスタム事例
2018年05月04日 14時35分
ロードスターが大好きで、今まで初代から4台乗り継いできました。(その前はSA22Cでした)NA6とNA8、NB8、NDで、初代NA6とNA8の間には約10年の空白期間はありました。NA6とND以外は20万㎞越え迄頑張りました。(NA8は22万㎞、NBは28万㎞迄頑張りました)軽量、FR、オープン、ロードスターは最高ですね〜!(雪道以外はね)
今日は休みで出掛ける予定が無かったので、スポイラーを剥がせるスプレーでブルー化する予定でしたが、まさかのガス切れで失敗に終わったので、過去のブルー化アイテム紹介します。[フロント編]
他の人の紹介にも何度か出て来たナンバープレート固定ボルトです。色がメチャクチャ気に入ってるのですが、紫外線に弱いのか段々と薄くなって来ます!定期的な交換が必要です。
(買置きが二個あります)
こちらはナンバープレートフレームです。
シリコンラバー製なのに結構丈夫で、高速走行後でも外れたりはしません。
ヘッドランプのアイラインです。フィルムタイプなので簡単に施工出来ます。
今はクリアのみであまり目立ちませんが、連休明けにメッキとクリアブルーフィルムが来ますので重ね貼りしてもう少しクッキリする予定です。