ゴルフ R ヴァリアントのフォルクスワーゲン・ゴルフRヴァリアント・ゴルフ7R・Pretoriaに関するカスタム事例
2023年07月31日 23時34分
ラピスブルーのゴルフRヴァリアントに乗ってます。 原型重視で暇があればちょくちょくDIYも...。 過去車 HN22S Kei(2017年10月退役) BK3P マツダスピードアクセラ(2021年3月退役) 無言フォローになってしまうことも多いですが、ゴルフ&VW乗り・マツダ乗り・Kei乗りの皆様宜しくお願いします😎 Twitter→@Pen_BK3P
前回の投稿が2020年春...丸3年以上空きましたが2021年春にマツダスピードアクセラ→ゴルフRヴァリアントへ箱替えしてました。
TwitterもInstaもあるとこちらまではなかなか気が回らないものですね笑
車高はH&Rのダウンサスで下げています。乗り心地は非常に良くないです。
車高調ほしいなあ〜
フロントリップはiSweepを装着しています。下手くそなのでリップに痛みが目立ってきました。
そろそろリペアしたいところですね。
テールランプは7.5の純正LEDランプをDIYでレトロフィットさせてます。
7純正の電球テールはどうしても古臭さというか安っぽさが目立ってしまうので改善したい点の一つでした。
R仕様のテールではないのでレンズの赤さが目立つところ...、ウインカー・バックフォグ・バックランプだけ避けてスモークフィルムを貼りたいものですがそんな事できるのかな🧐
ハイマウントも7の真っ赤のタイプからダークレンズタイプに交換しています。
写真じゃわかりませんね。
そしてホイールは7.5Rperformanceに純正装着されている鍛造19インチのPretoria(5G0601025AJ)に最近交換。
Performanceの車台番号が無いとディーラーで注文できない希少モノです。
ずっとPretoriaに憧れていましたがようやく手に入れる事ができました。
18インチを狙っていましたが、状態の良い19インチに出会えましたので迷わず購入しました。財布の状態は良くないですね。
鍛造という事で非常に軽く、どの角度から見ても美しくて素晴らしいホイールです。
ほんとに見るたびニヤニヤしてしまいます。笑
そしてECSTuningのスペーサーで面出し。
F10.5/R12.5です。純正Pretoriaだと非常に良い面になりました。
タイヤはHankookのVentus S1 evo3。
TiguanRの純正タイヤとしても採用されていますし、プライスも魅力的だったのでこちらをチョイス。
ようやく皮剥きが終わった頃ですが、PS4と比べると圧倒的に乗り心地が良くロードノイズも静かです。
サイドウォールが少し柔らかいかな...?グリップ挙動はどうしてもPSと比べると不安がありますが、タイヤの今後の熟成に期待しましょう。
以前は大陸製のPretoria風の社外18インチホイールを履いていました。
2021年3月の納車で丸2年と少しが経過しましたが、45000km程走ってました。通勤に使ってるわけでは無いのですが...。
そして延長保証が切れたとほぼ同時に冷却水エラー...。アンダーカバーを外すとしっかり漏れた跡がありました。
さあ困りました。
色々と手のかかる車ですがゴルフは本当に良い車ですね。
長く乗り続けていきたいと思います。
VW乗り界隈の方々、宜しくお願いします!!