ワゴンRスティングレーの車高調・スプリング交換・DIY・試運転に関するカスタム事例
2020年07月15日 20時04分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
こんばんは😃🌃。
本日は6連休ラストの日になります😃。
明日会社に出勤して4連休🤣。
梅雨の時期は寝ていたいですねぇ~😁。
我が愛猫の如く😀。
昨日届いたスプリングを取り付けしたく、梅雨の合間に作業開始です😆🎵🎵。
本日は13時からの作業です😆🎵🎵。
右側足回り摘出してスプリングを変更です😀。
なんと作業中にコンプレッサーの差し込みコンセントから火災発生しちゃいました😂。
コンセント火災の消化してから作業を進めて、更に作業を進めていきました😀。
交換するまで使っていたスプリングになります😃。
使っていたスプリングは63, 180,006から62,180,010に変更しました😀。
交換装着してから馴染ませるのに試走行して40キロ走らせました😀。
とりあえず馴染んだので、日々の運転で更にセッティングしたいと思います😁。